日々何気なく使っているアイテムでも、ほんの少しの工夫を加えれば面白いものに変えることができます。
今回話題となっているのは、飲料に合わせて表示が変わるユニークなグラス。思いつきそうで思いつかない、センスあふれるアイテムは思わず欲しくなってしまいます!
目次
この発想はなかった・・・
反響を呼んでいるグラスを制作されたのは、デザイナーの辻尾一平(@keltoto)さん。それぞれの写真をよく見比べてみてください。トリックは実にシンプルです。
どうなっているのか、もうお気づきですよね!?「珈琲」の文字は白、牛乳の文字は「黒」で表記されているため、珈琲を注げば「珈琲」の白文字が出てきて、牛乳を注げば「牛乳」の黒文字が出てくるというシンプルな仕組みです。
また、「珈琲牛乳」は両方も文字色と異なるため、写真のようになるということです。これは盲点を突かれたと言いますか、シンプルでありながら唸ってしまうナイスアイディアですよね!
英語バージョンもご用意
ちなみに、上記の日本語バージョンのほかに英語バージョンも用意しているとのこと。
こちらも仕組みは同じ。英語表記だけでなく、シンプルなイラストが可愛らしくて親しみがもてますよね。
珈琲牛乳を飲む習慣のある人はマストバイ!
ユニークなグラスに対して、「珈琲牛乳を飲む習慣のある人はマストバイ!」と称賛する声のほか、「思いつきそうで思いつかない、シンプルさが良い」といった声など多くの反響が寄せられていました。
確かに、脳内でハモって再生されそうですよね(笑)
準備が出来次第、販売予定
このグラスが欲しい!という方もいらっしゃるかと思いますが、現在準備中とのこと。準備に目処が立ったところで、販売についての告知があるようです。
気になる方は、ぜひ辻尾さんのTwitterアカウントをフォローして、最新の投稿をチェックしてみてください!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@keltoto)