
「コクヨのヨコク」のCMでもお馴染みの、文具や事務機器などを製造・販売するコクヨが、コクヨデザインアワード2014で優秀賞を受賞した「本当の定規」を、全国で販売開始すると発表されました!
今までは販売店舗も限られており、知る人ぞ知る商品でしたが、今回の発表を受けて「本当の定規」とは一体どんなものなのか、従来の定規との違いなど調べました!
購入前に是非チェックしてみて下さいね。
目次
4月14日より全国で発売開始!
コクヨデザインアワード2014優秀賞受賞「本当の定規」は4月14(水)より全国で販売開始されます。
「本当の定規」
- 発売予定日 4月14日(火)
- 目盛りのサイズ 15cm
- 価格 1,000円(税別)
- 販売地域 全国
そして、こちらが紹介動画です。
見た目からして既に一般的な定規と違うことがわかりますが、次でその違いを詳しくお伝えしていきます。
従来の定規との違いは?
「本当の定規」との違いについて、まず一般的な定規は、目盛りの線そのものに0.1〜0.2mm程の幅が存在します。
対する「本当の定規」は、目盛りの位置を面と面の境界線で表した定規です。
出典:PRTIMES
従来の定規で測るときに、同じ1cmでも人によって測った時の幅が様々ですよね。
こちらの「本当の定規」は、一般的な定規にある太さ(幅)がある線をなくすことによって、より正確に長さを測ることが出来る定規なんです。
シンプルだけど意外と気づかない点に着目したコクヨさん、さすがです!
定規って意外と大人になってからも使うので、正確に長さを測れるのは嬉しいですよね!
発売を楽しみに待ちましょう!
2017年に商品化した「本当の定規」ですが、今まではコクヨの公式オンラインショップとコクヨの直営ショップのみの販売でした。
その後、多くのユーザーからの支持を集めてこの度全国発売することが決定したそうですよ。
これは1度使ってみたいと思う魅力的な商品ですね!
発売が楽しみです!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:PRTIMES