
マイペースでありながら、たまに甘えた表情を見せてくれる。
そんなニャンコの性格がたまらなく好きだという方は多いハズ。
今回ご紹介するのは老夫婦と暮らすニャンコの日常を描いた漫画。
ニャンコと飼い主さんの関係性に思わずホッコリする作品を是非お楽しみ下さい♪
目次
老夫婦と暮らす「猫の菊ちゃん」
今回ご紹介する漫画は湊文(@sobun_nekomanga)さんのTwitterアカウントで投稿されたもの。
湊文(@sobun_nekomanga)さんのアカウントでは、5歳の「猫の菊ちゃん」とご夫婦の生活の様子を漫画作品にして投稿しています。
他にも、実際の菊ちゃんの写真も投稿され、猫好きはもちろん多くの人に癒しを与えています。
今回のテーマは猫の菊ちゃんとご夫婦が暮らすお家に荷物が届いた時のお話しです。
荷物が来た時のの菊ちゃんのルーティーンとは!?
お家に宅配便などの荷物が届くと、「猫の菊ちゃん」はルーティーンとも言えるとある行動に出るそう。
どうやら配達で来る大きな箱の存在が少し苦手なようなのですが・・・。
苦手だけどなんか気になる!
ニャンコやワンコを飼ったことがある方であれば共感できるであろう光景。
苦手なモノに近付く時は心細いので・・・。
心強い人間のお供(飼い主さん)を連れて箱を点検する菊ちゃんなのでした。
なんだか利用されている気もしますが、これは信頼関係に基づくもの。
ニャンコ好きとしては菊ちゃんに従う他無いでしょう。笑
Tweetはこちら
2ページ猫漫画「お供につれて」 #猫の菊ちゃん pic.twitter.com/G6H2gFpvIj
— 湊文『猫の菊ちゃん』 (@sobun_nekomanga) May 1, 2021
菊ちゃんの日常をチェック♪
今回は湊文(@sobun_nekomanga)さんが投稿した夫婦とニャンコの関係性を描いた漫画をご紹介しました。
猫の菊ちゃんの魅力に気が付いてしまったという方は是非湊文(@sobun_nekomanga)さんをフォローしてみて下さい。
また、猫の菊ちゃんの単行本も発売中ですので、こちらもおススメですよ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@sobun_nekomanga)