
兵庫県神戸市にある「神戸どうぶつ王国」は、本日5月14日(金曜日)から営業が再開しています。
動物に心癒される機会が戻ってくるというのはうれしいですね。
しかもなんと、再開に合わせて新しく公開される子たちまでいるんです!!
二重にうれしいですね!
目次
公開されるのは、ビントロングの双子ちゃん
今回、新しく「神戸どうぶつ王国」の仲間入りしたのは、ビントロングの双子ちゃん!!
しかも、2021年3月23日に生まれたばかりの赤ちゃんです。
小さいため、性別はまだ不明とのこと。
名前もまだ決まってないそうで、どんな名前になるのか楽しみですね。
ちなみに、お母さんは「ルナ」、お父さんは「ガンダン」と名付けられています。
今回、双子の赤ちゃんは、お母さんの「ルナ」と一緒に公開されることになっています。
ビントロングの双子ちゃんが見れる時間
しかし、双子のビントロングの赤ちゃんに会えるのは開園時間ならいつでもというわけではありません。
訪れる際は、コロナ対策はもちろんですが、時間にも注意が必要ですね。
そして、気になる公開時間は13:00~14:00までの1時間。
場所は、アジアの森「ビントロング展示場」となっています。
獣舎と展示場を行ったり来たりするので、タイミングによっては観れないときもあるそう。
動物なのでそれは仕方がないことですよね。
また、赤ちゃんの体調によっては残念ですが変更になる場合もあるそうです。
それ以外の時間ではお父さんの「ガンダン」を観ることができますよ!
ビントロングの双子ちゃんの姿をもう少し
今回の発表に併せて公開された写真をもう少し見てみましょう。
まずこちらは、生まれたばかりの時の様子。
ちっちゃくて、まだもふもふにはなっていないですが、たまらないかわいさがありますね。
体重測定のために箱に入っている姿もとてもかわいいです。
そして、2頭はいつも一緒のようです。
木登りも上手のよう・・・ですよ??
ビントロングってどんな動物?
ビントロングは、インドネシアやネパール、インド北部の東南アジア・南アジアに生息する生き物。
体長は80cmから95cmほどでジャコウネコ科に分類されています。
基本は木の上で生活しており、果実や昆虫などを食べるようです。
また、ビントロングは独特の体臭があり、その匂いはまるでポップコーンの様な香ばしい香りとされています。
神戸どうぶつ王国には、他の動物にも
「神戸どうぶつ王国」には、150種、800頭羽の生き物がいます。
ビントロングの双子の赤ちゃんだけでなく、他の生き物にももちろん本日5月14日から会う事ができますよ。
コロナ禍ではありますが、しっかり感染対策をして愛らしい双子ちゃんをはじめとしたいろいろな子たちの姿を見て癒されるのもいいですよね。
【神戸どうぶつ王国へのアクセス】
兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:共同通信PRワイヤー