
出典:twitter.com
路面電車を貸し切ってビールが飲める「貸切ビアガー電」。熊本で数年前から期間限定(夏季)で実施されているようですが、毎年予約が殺到するほどの人気らしいです!
熊本にはビアガー電とかいうビール飲みながら電車乗れる市電がある pic.twitter.com/L7nLP3FRQL
— ひぐらし (@ERIOkawaii) 2015, 8月 10
出典:twitter.com
車内にカウンターがあり、路面電車に揺られながら自由に飲食が楽しめるそうです(飲食物は各自で用意して持ち込む)。路面電車の風情が楽しめますし、面積もコミュニケーションをとる上でちょうどよい大きさ!?なのではないでしょうか。ちなみに、運行コースの途中でトイレ休憩もあるそうです。
出典:twitter.com
熊本では夏の風物詩として年々定着してきているようです(下記の広告はあくまで参考です。今年のものではありません)
出典:ameblo.jp
現在は9月運行分の予約受付中
「貸切ビアガー電」は18時30分から20時30分(約2時間)まで運行。期間は7月から9月末までとなっています。ただ、8月運行分は予約受付終了済とのことで、現在は9月運行分の予約を受け付けているそうです。詳しくはこちらでご確認ください!
路面電車を貸し切ってビールが飲めるなんて、最高ですね!!
出典:ameblo.jp
出典:twitter.com / www.kotsu-kumamoto.jp