「還暦」とは何歳の事?なぜお祝いの席で赤いちゃんちゃんこを着るとされるの?

「還暦」とは数え年で61歳、満年齢で60歳を指す言葉です。

この還暦を祝う席では、なぜか赤いちゃんちゃんこを着るというのが定番とされています。
では、還暦と赤いちゃんちゃんこの間にはどのような関係があるのでしょうか。

ここでは、「還暦」という言葉について解説していきます!!

「還暦」とは

 

まずは「還暦」とは何歳を指すのか詳しく見ていきましょう。

「還暦」とされる年齢

「還暦」は、60歳をあらわす言葉です。
本来ならば、古くからの年齢のカウント方法に従って数え年となります。
しかし、近年では日本で数えを使うこともかなり減っていることもあり、満年齢での60歳を指して用いられることもあります。

暦が一周して還ってくるから「還暦」

「暦が還る」と表記する還暦。
その由来は、まさしく暦にあります。

かつては、干支という暦が日本では採用されていました。
これは、十干と十二支を組み合わせてたもの。
十干が甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸の10種で、十二支は子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥の12種類があります。
干支の例を上げると、江戸時代が終わり明治新政府が樹立した「戊辰戦争」があります。
これは、戊辰戦争が干支でいう戊辰の年にはじまったことから来ています。

そして、この干支は10種の十干と12種類十二支からなるので、その組み合わせは全部で60通り。
ということは、60年経つと干支は一周するということになります。

このことから、60歳は暦を一周したということで「還暦」と表現されるようになったのです。

「還暦」と赤いちゃんちゃんこの関係

 

「還暦」のお祝いとして、赤いちゃんちゃんこを身に纏ってもらいお祝いするというものがよく知られています。
しかし、なぜ「還暦」に赤いちゃんちゃんこなのでしょうか?

赤いちゃんちゃんこに込められた意味

還暦には、赤いちゃんちゃんこを着てお祝いする風習があります。
これは、赤が古くは産着に使われていた色だということが関係しています。

還暦は暦を一周したという意味だというのは前述のとおりです。
このことから、古くは還暦を一種の生まれ変わりだと考えられてきました。

そのことから、赤ちゃん用の服であるちゃんちゃんこを身にまとうのです。

赤は魔除けの力がある!

赤には古くから魔除けの意味があるとされてきました。
病気も悪霊などが原因とされていたので、赤ちゃんに病気が寄り付かないようにと赤い服を着せていたというわけですね。

赤べこや鍾馗様など、日本では古くから子供の健康祈願に飾られるものとして赤いものが用いられてきているんです。

長寿のお祝い

 

長寿の祝いとされるのは、還暦だけではありません。
他にも年齢別に特別な言葉が用意されていることがあります。

古希

「古希(こき)」は70歳をあらわす語句です。
中国の詩人「杜甫」の詩の中の語句に由来します。

なお、「古希」では紫色のものでお祝いするのが定番となっていますよ。

喜寿

「喜寿(きじゅ)」とは77歳のこと。
これは、喜の草書体が「七十七」と読めるところから来ました。
こちらも「古希」と同様に紫色のものでお祝いするのが定番です。

傘寿

「傘寿(さんじゅ)」があらわすのは、80歳のこと。
傘の略字が「八十」と読めることに由来します。

「傘寿」は、黄色のものでお祝いするのが良いとされています。

米寿

「米寿(べいじゅ)」は88歳の事。
米という漢字を分解すると「八十八」となるところから来ました。

また、末広がりの八の字を重ねたおめでたい言葉でもあります。

「米の祝い」とも呼ばれる事があります。
この「米寿」もまた、黄色のものでお祝いするのが定番です。

卒寿

「卒寿(そつじゅ)」とは90歳をあらわしています。
卒の略字は「卆」となりますが、これは「九十」を縦書きしたものとなります。
そこから「卒寿」という言葉が生まれました。

この卒寿、紫色のものでお祝いするとされています。

白寿

「白寿(はくじゅ)」は、99歳のことです。
99というのは、100に1足りないもの。
そのことから、百からーの線を取った「白」が99をあらわして付けられた名前とされています。

この白寿では、その名称もあって白いのものでお祝いするのがよいとされています。

百寿

「百寿」は、文字通り100歳のお祝いです。
「ひゃくじゅ」という読みの他に「ももじゅ」と読まれることもあります。

桃色のものでお祝いするとされています。

大還暦

大還暦は、還暦が2回分ということで、120歳を指す言葉です。

まとめ

「還暦」は数え年で61歳、満年齢で60歳をあらわす言葉です。
これらは干支という暦が60年で一周することから来た言葉です。

ちゃんちゃんこを着る風習があるのは、暦が一周するということで、生まれ変わりの意味を込めてのことなんだとか。
そして、赤には魔除けの他に健康祈願という一面があるそうですよ。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事