出典:twitter.com
2015年9月9日から10日にかけて台風18号の影響により栃木県では50年に1度の記録的な大雨となりました。そんな激しい雨により栃木県が海のようになってしまっているとSNSでは現地の驚きの光景が投稿されていたのでお伝えします。
目次
栃木県内の様子
Twitterにはそんな大雨を記録した栃木県内の様子が投稿されていたのでお伝えします。
夜は雨の勢いは止まず道路は冠水しまるで海のように。
出典:twitter.com
その影響から道路にコイが泳ぐ不思議な光景も。
出典:twitter.com
橋を壊すほどに勢いを増した川。近くに住む撮影者さんが心配です。
出典:twitter.com
これが二階からの風景なんて…雨の量がもの凄かったのが伝わってくる1枚です。
出典:twitter.com
栃木駅前の様子。とても日本とは思えない風景に。
出典:twitter.com
雨の勢いが強く鬼怒川温泉ではホテルが崩れる事態も発生。
出典:twitter.com
栃木以外の関東圏でも!
Twitterには他の場所でも台風18号による水害が投稿されていました!
こちらは越谷レイクタウン駅。どうやってエスカレーターまでいけば良いのでしょうか。
出典:twitter.com
増水した多摩川を渡る電車の車内から撮った風景。電車ではなく船に乗っているかのようです。
出典:twitter.com
とても日本とは思えない驚きの光景です。
雨の後の土砂崩れなどの災害も予想されますので、今後も注意が必要です。
出典:Yahoo!天気・災害