
イングランドで開催されているラグビーのW杯で、世界ランキング13位の日本代表は1次リーグB組初戦(2015年9月19日 ブライトン)で同ランキング3位で優勝候補の南アフリカと対戦し、34-32で見事、日本が勝利しました。
日本はラグビーw杯で8大会連続出場しているが、2引き分けを挟んで16連敗中でW杯6大会ぶりの勝利が、強豪南アフリカで番狂わせの歴史的勝利となりました。また、この試合に大活躍した五郎丸選手は4PG、2ゴールの24得点を獲得し、勝利の立役者となっています。
34-32で見事勝利をおさめた日本代表
英メディアは「W杯史上最大の衝撃」と異例の大きな扱いと報じているほか、「ハリー・ポッター」の作者J・K・ローリングさんからもTwitterで「私にだってこんな素敵なストーリー書けない」と驚きの声をあげていました。
日本の勝利で喜びの声
ラグビーを知らない人にこの試合の「番狂わせ度」を説明するのは困難だが、強いて説明するとイギリスやフランスでこの試合のことが本になったり、ハリウッドで映画化されるレベル。
— 党首(球技ライター大島) (@augustoparty) 2015, 9月 19
ラグビーは番狂わせが起きにくい特性がある競技で、世界ランキング3位が13位に負けるって日本代表どうこうじゃなくて有り得ないんですよ。有り得ない。でも本当にやってのけた。これは本当に日本スポーツ史に残る偉業。
— ヨースケ (@yosuke03) 2015, 9月 19
ラグビーの日本代表の勝利に、ハリーポッターの作者J.K.ローリングさんも、「私にだってこんな素敵なストーリー書けないわよ!」と呟いてますよ。(笑)
— Three lions (@1990boys) 2015, 9月 19
まだ号泣中。単に日本代表が勝ったから凄いんじゃないぞ。世界一ワールドカップ勝率の高いチームに、世界一ワールドカップ勝率が低いチームが勝ったから凄いんだ。世界的に見ても、間違いなく歴史に残る試合。だから、特に昔からのラグビーファンは泣かざるを得ないんだ。
— Jun Komiyama (@pasta_man) 2015, 9月 19
<動画はこちら>
この歴史的勝利に涙が出そうになりました。
本当におめでとうございます!
出典:Youtue