咄嗟に言われた一言を聞き間違い、驚いた後に自分の中で「あ!そういう意味か。」と一呼吸おいてから理解するという経験をされたことがある方もいらっしゃると思います。
今回ご紹介するTwitterの投稿は、そんな聞き間違いをしてしまった投稿者さんの面白エピソードとなっています。
※こちらは2020年2月にFUNDOで公開した記事を再編集したものとなります
目次
新幹線での聞き間違い
一人で新幹線に乗ってお弁当を食べているときに、前の席の人から「キムチだけ食べさせてもらってもいいですか?」と聞かれたやよい(@gokkundekitane)さん。
唐突な、しかも驚きの質問内容すぎて唖然としてしまったやよいさんでしたが、後になってある事実に気付きました。
気付いた時にはもう遅い
そのエピソードを投稿されたTweetがこちらです。
昔ひとりで新幹線乗ってお弁当食べてたら前の人がひょこっと顔出して「キムチだけ食べさせてもらってもいいですか?」って聞くので、お弁当一口欲しいの!?お腹すいてるの…!?と唖然としてたら「だめならいいです」と…。「気持ちだけ倒させてもらってもいいですか?」だと気づいた頃にはもう遅い…
— ポンコツ・やよい (@gokkundekitane) February 12, 2020
見知らぬ人に突然、「キムチだけ食べさせてもらってもいいですか?」なんて聞かれたらビックリですよね。
当然やよいさんも唖然としてしまったわけですが、すると「だめならいいです」と諦め気味に答えた前の席の人。
ところが、ここに至ってやよいさんは気付いたのです・・・。
前の席の人は「キムチだけ~」と声をかけてきたのではなく、「気持ちだけ倒させてもらってもいいですか?」とやよいさんに了承を得ようとしていたということに!!
まさに、気付いた時にはもう遅いのですし、申し訳ないことをしたなと思われたでしょうが、なんだか笑えてくる。
そんなやよいさんの聞き間違いエピソードなのでした。