緑がちょっとのぞいたトゲトゲのぬいぐるみ。
なんだか見覚えがあると思ったら・・・実はこれ、最近話題の『あるものを食べるウニ』をモチーフにしたユニークなエコバッグでした!!
目次
「〇〇を食べるウニ」がモチーフのエコバッグ
そのユニークなデザインのエコバッグをTwitterに投稿されたのは、“時計の2時の方角「ななめ上」の発想”を大切に、世の中を楽しくするモノやコトを生みだす商品企画会社・企画デザイン2時(@niji_2oclock)さんです。
まさにななめ上の発想が光る、そのエコバッグをご覧ください。
なにやら緑色のものがのぞいた黒いトゲトゲのぬいぐるみ。
この姿なんだか見覚えがあるような・・・。
実はこれ、「キャベツを食べるウニ」をモチーフにしているのです!!
岩場で海藻を食い荒らすため厄介者になっていたムラサキウニの活用として、廃棄予定のキャベツを与えて食用に養殖するという近年話題になったニュース。
そのキャベツを食べるウニがなんとエコバッグに!
一見ぬいぐるみかと思われましたが・・・
キャベツ部分を取り出すと、この通りエコバッグに変身!
ウニ部分はケースになっており、エコバッグを広げた状態の時は毛糸玉のような可愛らしいアクセントになります。
これは収納しても広げても楽しい(そして便利)、使う本人も見かける人も笑顔になる遊び心満載の作品ですね~!!
実際の投稿がこちら
企画デザイン2時さんがキャベツを食べるウニのエコバックを紹介されているTwitterの投稿がこちら。
キャベツを食べるウニの
エコバッグを作ってみました。使い終わったら、ウニ型ケースにバッグを食べさせるように収納します。(少しはみ出させるとgood) pic.twitter.com/MI7H0hQ8Eh
— 企画デザイン2時 (@niji_2oclock) February 16, 2022
この投稿には、さっそく「え、めっちゃ欲しいです」「これは・・・ぜひ販売して欲しいです・・・!」といった声が届いていました。
また、「クシャクシャになっていても(むしろその方がキャベツ感出る)問題ないのもズボラ民なわたしには嬉しいです!!」「雑に仕舞ってはみ出してても許される、むしろ可愛いって最高ですね。」という意見も。
キレイにたたまないと・・・、と考えてしまうエコバッグですが、むしろクシャクシャなのが味になるとは天才的なデザインですよね!
他にも色々な商品が!
他にも素敵な商品の数々をTwitterで紹介されている企画デザイン2時さん。
どれも心惹かれるものばかりですので、ぜひチェックしてみてください。
ウニ人気だ〜?
もしこういったノリの商品がお口に合うようでしたら、ぜひフォローしていただけると嬉しいです…!たまにヘンテコな商品を投稿し、フォロワーのみなさまをホンワカさせることをお約束します
▼他の商品いろいろhttps://t.co/skcEh6SBmz pic.twitter.com/mQsJJveoeB
— 企画デザイン2時 (@niji_2oclock) February 16, 2022