出典:twitter
この指先でつまむ感じのタンバリン、指がなければ通常のタンバリンと見分けがつかない程精工に作られています。このタンバリンの製作者の"NEY"さんがTwitterに製作工程と共にミニュチュアタンバリンの画像をアップされています。
"NEY"さんは模型・造形が趣味で、「あれば買え、なければ作れのオタ心」という精神で模型を製作されていて、今回のタンバリンはなかったので作ったの事です。
▼こちらがTwitterの投稿記事
制作の過程なども投稿されています。ネタで、ちょっと作ってみよう的なノリだったのにいつの間にか本気になってしまった模様、凄い!
試作段階のこの時点で、もう凄いタンバリン感!
ネタのつもりが過剰になってきたと、かなり熱中されている様子ですね!
タンバリンの型でタンバリン本体作成中、専門用語でよくわからないけど、パッと見でタンバリンの型というのは分かりますね
シンバル部分はスパンコールを使っているんですね!!
細かい作業お疲れ様です!
フィギュアに持たせて完成です!!
このタンバリンの完成度はなかなか真似は出来ないですね!"NEY"さん凄いです!
出典:twitter