
大阪・道頓堀川にマグロやエビ、タマゴ、サーモンなど"巨大な寿司が流れてきた!と話題になっています。
昨日の夜は道頓堀に寿司が流れてたみたいですね! pic.twitter.com/jHbsdH7OhJ
— アンテナスクエア/まさと/笑CAS団 (@diesel79178160) 2015, 10月 4
出典:twitter.com
道頓堀を寿司が流れて行った! pic.twitter.com/6n3iIzMPiC
— FLG(ふりげ) (@FLGtter) 2015, 10月 4
出典:twitter.com
大阪・ミナミの道頓堀川に10月3日、巨大な寿司のオブジェが登場し、その場に居合わせた観光客らの注目を集めました。
これは、同日にスタートしたイベント「おおさかカンヴァス2015 たたかう芸術祭」の作品のひとつの「ローリングスシー」という企画のようで、発砲スチロールで作られた巨大な寿司がボートで引っ張られ、道頓堀川をどんぶらこっこと流れていました。とにかくシュールです!!
こちらは準備中の光景とのこと。
ただいま道頓堀にて、おおさかカンヴァスの作品ローリングスシーの実験準備中です。 pic.twitter.com/OdX017dafA
— おおさかカンヴァス推進事業 (@osakacp_info) 2015, 9月 8
出典:twitter.com
それにしても、巨大な寿司を流すことで川を巨大な回転寿司にしてしまう発想がすごいですね!
ちなみに、以下のツイートにもありますが、次回開催は10月17日(土)とのことで、時間は9時~10時30分、22時~23時の夜にも登場するそうです!
道頓堀の昨日と今日の
流れる寿司、
次回は10/17みたい。 pic.twitter.com/jZ0EDDx5HQ
— @JP Official (@JPN_AICHI) 2015, 10月 4
出典:twitter.com
インパクト抜群の大阪らしいユニークなイベントですね!
<動画はこちら>
出典:YouTube