
この中から抜け出すのは、小型犬には到底無理そうに見える背の高いペットフェンス。
ところが、ペットカメラには知恵を振り絞ることで見事に脱出するシーンがしっかりと撮影されていました。
目次
ペットフェンを動かしてどうするの?
今回ご紹介する動画は、投稿者さんのお宅のペットを見守るためのカメラの映像。
ペットフェンスの中に愛犬がいるのですが・・・

この子は、なにやらペットフェンスを動かし始めていました。
まずはペットフェンスをくわえ、手前に引いていきます。

すると、ペットフェンスは折りこまれたような形になりました。
どうやら、これで下準備は整ったようです。

今度は、中央に設置されているベッド用のゲージの上に乗りました。
どうやら、この子はペットフェンスの外へ脱出しようと目論んでいるみたいですよ?!
計画通り!!
飼い主さんが、外に出ないようにと設置したペットフェンスを動かした上で、ベッド用のゲージの上に移動したこのお宅の愛犬。

しかし、この子は体を伸ばすことで、手前に寄せていたペットフェンスに前足をかけました。

そして後ろ足もペットフェンスにかけて・・・

外に向かって勢いよくダイブ!

なんと、脱出ができそうもなかったペットフェンスの内側から出ることに成功したのです!!
飼い主さんも、まさかこんな方法で愛犬が脱出を試みるとは思ってもいないでしょうね。
このようにして自由を得た愛犬は、カメラの死角へとしっぽを振りながら移動していくのでした。
動画はこちら
ゲージを取り囲むペットフェンスの内側から見事に抜け出すことに成功した、愛犬の脱出劇の様子はこちらの動画からご覧いただけます。