オムツを交換する時に、赤ちゃんがじっとしてくれていたら本当にラクですよね。
「オムツ換装時にじっとしてくれない問題」を解決するための装置が話題になっています!
目次
100均グッズで作れる
投稿されたのは、Twitterユーザーのrocky=興梠@エンジニアリング(@rocky_manobi)さん。
ツイートでは100均グッズ3つと表記されていますが、2つの間違いだそうです。
これがその2アイテム
頭にかぶっているのは、ダイソーで購入されたという被り物。さらにスマホ用の三脚も取付けています。
三脚が落下してしまわないよう、ヘッドバンギングをしても落ちないぐらいにガチガチに縫い付けているそうです。
オムツを交換中のパパの表情は真剣そのもの。かわいい被り物といい、映像といい、赤ちゃんが釘付けになるのもうなづけます。
車の後部座席などで効果を発揮
この装置をつけるのは、ウンチの時におむつ替えする場合とのこと。オシッコと違って処理も大変なので、この装置があると心強いですね。
また、車の後部座席など、窮屈で万全の体制をとるのがむずかしい場所で効果を発揮するそうです。
試す場合の注意点
興梠さんは、実際に試す場合に注意するべきポイントをツイートされています。
三脚が落ちて赤ちゃんに当たりでもしたら、大変なことになってしまいますからね。
お試しになる場合は、安全面への十分な考慮が必要です。