
“雪の妖精”と呼ばれるなど、キュートな見た目が特長のシマエナガ。
この度は、そんなシマエナガをモチーフにした鍋が話題になっています!
目次
新たな北海道名物!?
投稿されたのは、日頃からシマエナガの写真を多数投稿されている、ぼく、シマエナガ。(@daily_simaenaga)さんこと、写真家の”やなぎさわごう”さん。
こちらが反響を呼んでいる「北海道名物シマエナガ鍋」です。
北海道名物シマエナガ鍋 pic.twitter.com/CbBcCYQzOI
— ぼく、シマエナガ。 (@daily_simaenaga) February 18, 2023
白くてまん丸のフォルムとつぶらな瞳を忠実に再現!鍋の中でグツグツ煮込まれ、小刻みに揺れていますね。
食材は大根おろしとのことで、最初に鍋に豆腐を敷き、その上に大根おろしで作ったシマエナガをのせているそうです。
ちなみに、こちらが実物のシマエナガ。
本物のシマエナガはこんな感じ。もしよかったらスマホのロック画面とかに使ってね。フォローしてくれてありがとう。これからもよろしく(・▴・)ヨロシクウ pic.twitter.com/dfxGbWvv2M
— ぼく、シマエナガ。 (@daily_simaenaga) February 19, 2023
全体のフォルムをはじめ、かなり忠実に再現されていることがわかります。
細部にこだわり
目と口の部分は海苔を使用しているそうですが、こだわっているのは目の上の部分。
アイリングという部位を再現するため、細かく切った人参を付けているそうです。
出典:やなぎさわさん提供
よく見ていただくと、目の上にリングのような部分が確認できますよね!?細部へのこだわりに"シマエナガ愛"を感じます!
温泉に浸かってるみたい
シマエナガ鍋に対しては、「プリッとして可愛いくて美味しそう」「可愛いけど目が合うとやっぱ食べれないな~。美味しそうだけどね~」「まだまだ寒いので、よく暖まって」「温泉に浸かってるみたい」といった声など、多くの反響が寄せられていました。
ぼく、シマエナガ。さんのツイッターでは、可愛いシマエナガが多数投稿されているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
きょうは『ぼく、シマエナガ。』アカウント開設記念日。7年たちました。引き続きシマエナガ普及活動がんばります。平和にやっていられるのはみんなのおかげです。いつもありがとう(・▴・)コレカラモヨロシク pic.twitter.com/La5gowZZlK
— ぼく、シマエナガ。 (@daily_simaenaga) February 21, 2023