“巨大なパイプオルガン”で演奏する「スター・ウォーズ」のテーマ曲が大迫力だと話題に!

B!

“巨大なパイプオルガン”で演奏する「スター・ウォーズ」のテーマ曲が大迫力だと話題になっているのでご紹介します!

巨大なパイプオルガンとは、1927年製の「ウーリッツァー・パイプオルガン」(アメリカ・イリノイ州サンフィリッポ財団が所有)。鉛筆位の小さなパイプから10メートルにも及ぶ巨大なパイプなど、全部で8000本ものパイプで構成されているそうです。もう、この見た目だけでも既に大迫力ですね…!

鍵盤は5段。鍵盤を押すとソレノイドによって空気弁が動いて発音するという仕組み。

両手両足を使いながら5段もの鍵盤で奏でる音は、オーケストラさながらの大迫力です!

この「ウーリッツァー・パイプオルガン」は元々、オマハのリヴィエラ劇場に設置されており、演劇や映画などのバックで演奏する「シアター・オルガン」として使われていたものだそうです。

大迫力の演奏は6分程度。フルオーケストラのような壮大な演奏に聞き入ってしまいます。ぜひとも、生演奏が聞いてみたいです!

<動画はこちら>

出典:YouTube


出典:www.youtube.com


最新の記事はこちらから