
ザクザク食感と「おいしさイナズマ級!」のキャッチコピーで知られるチョコレートのお菓子『ブラックサンダー』。
このブラックサンダーに、2023年3月、突如公式ライバルが登場しました。
その名前は『白っぽい!?ブロックサンダー』。
パッケージには商品名よりもでかでかと「パチモン感100%超え」と書いてあるところにもバケモノ感を感じるこの新商品を開封してみました!!
目次
気になる『ブロックサンダー』のパッケージ
2023年3月7日に、ファミリーマート限定で販売が始まった『白っぽい!?ブロックサンダー』。
いったい、どんなお菓子なのかを見ていきましょう。

こちらがブロックサンダーのパッケージ。
全体的に白っぽいのが特徴ですね。

ブラックサンダーがその名前の通り、黒いパッケージをしているのと対照的です。
左上のメーカー名が、ブラックサンダーが「ユーラク」のところ、ブロックサンダーが「ユニーク」になっているのがまた芸が細かいですね・・・。
『ブロックサンダー』のお菓子は確かに「白っぽい」
『ブロックサンダー』を開封し、さっそく中身を確認してみると・・・

ホワイトチョコのお菓子ということもあって、その全体的に白いですね!!
しかし、ココアビスケットなども生地に入っているようなので、ところどころ黒い場所も。
だから、「白っぽい!?」なんですね・・・。

8粒入りだったこのお菓子を盛り付けすると、なんだか涼しげ。
ライバルということだけあって、たしかにブラックサンダーとは趣が異なります。
『ブロックサンダー』おすすめの食べ方
そのまま食べても美味しいホワイトチョコのブロックサンダー。
ライバルのブラックサンダーも一緒に購入して交互に食べるのが筆者は個人的に気に入りました。

白と黒のコントラストが盛り付けた時にいい感じになる、というのはもちろんあるのですが。
実は、ブロックサンダーとブラックサンダーでは食感も大きく異なります。
特徴的なザクザク感のブラックサンダーに対して、ブロックサンダーはホロホロしています。
ベースをホワイトチョコに変えただけではなく、ビスケットの配合などもきっと違うのでしょう。
交互に食べると、異なる食感と味わいを楽しめます。
しかも、ブロックサンダーもブラックサンダーもこのパッケージならどちらも8粒入り。
全部交互に食べる事もできます。
動画でも開封をしています!!
今回実際に開封し実食をしてみたブロックサンダー。
FUNDOでは、開封動画としても公開していますよ!
ぜひともご覧ください!!