小笠原海洋センターの公式Twitterが投稿された、『双子の子ガメ』の近況を撮影した動画が話題になっています!
目次
今日も元気!
海洋生物の調査研究に尽力している認定NPO法人「ELNA」が運営する小笠原海洋センター。
これまでにも双子の子ガメの様子を随時投稿されてきましたが、今回話題になっているのはその最新の様子です。
動画は3月20日に同センターにて撮影されたもの。
身体は1つで頭が2つある双子の子ガメですが、元気に泳いでいますし、交互の呼吸をしていて息がぴったりですね!
形態に奇形があるカメでありながら、こんなにも長生きしている個体は初めてとのことで、同施設のスタッフの方々も驚かれているとのこと。
無事に育っていてすごい
この動画に対しては、「双頭のカメ? 初めて見た!」「双方の頭が胴体をどの程度まで動かしているのか不思議です」「コンビネーションがすごい!」といった声など、多くの反響が寄せられていました。
また、「元気がそうで良かったです。ふたりの近況を楽しみにしております」「無事に育っていてすごいです」「双子ちゃん達の協調性でうまくバランスとって生きていってほしいです!身体を動かそうとする指令が双子ちゃんそれぞれから来ると思うので」など、双子のカメの様子を以前から追っていた方々の声も見られました。
すくすくと成長
同センターでは、これまでに双子のカメの様々な様子を投稿されています。
夕焼けを眺める様子が微笑ましいです。
ご飯も仲良く交互に食べていますね!
発見当時の頃と比べると、随分大きくなったことがわかりますね!これからもすくすくと育っていってほしいと思います。
アオウミガメの繁殖地で日本一を誇る小笠原。
▼小笠原海洋センターでは、さまざまなカメの情報を配信していますので、気になる方はぜひチェックしてみてください!▼