「この餌は渡さない!」魚を横取りしに来たワシに、ツルの前蹴りが炸裂!【決定的瞬間】

B!

「この餌は渡さない!」

魚を横取りしに来たワシ(オジロワシ)に、ツル(タンチョウ)の前蹴りが炸裂した決定的瞬間の画像が、海外サイトで話題となっています!

タンチョウとオジロワシの戦いの場は、北海道釧路市にある「阿寒国際ツルセンター」の給餌場。毎年冬になると、餌のウグイ(川魚)をめぐって両者の争いが繰り広げられるそうです。ちなみに、ツルセンターには約250羽のタンチョウが飛来しているとのこと。

タンチョウは、日本では古来から親しまれてきた鳥。その美しさには目を見張るものがありますね!絵になります!

ツルセンターでは午後2時頃になると、給餌人がバケツに入った餌のウグイを一匹ずつまき始めます。そして、餌をまき始めると、周辺からオジロワシが集まってきます。

タンチョウの一瞬の隙をみて急降下!!よし、いくぜっ!

タンチョウが「あっ、来た!」って顔していますね!(オジロワシさん、バレてますよっ!)

餌を渡してなるものかと、タンチョウが羽を広げて果敢に抵抗!

餌をめぐって争いが始まります!

タンチョウの前蹴り!

センターによると、このタンチョウとオジロワシの争いは、70%程度の確率でオジロワシが横取りに成功するとのこと。ちなみに、このような攻防は毎年2月下旬頃まで続くそうです。

「阿寒国際ツルセンター」は、一年を通じて特別天然記念物「タンチョウ」の生態、飼育の様子を見学できるそうです。この写真のタンチョウもとても美しいですね!


出典:www.dailymail.co.uk


最新の記事はこちらから