「山口県とオーストラリアの形って似てるよね!」
そんな呼びかけで始まる山口県公式ホームページの特集が、Twitterを中心として話題になっているのでご紹介します!
出典:twitter.com
確かに一見すると、山口県の地形がオーストラリアの地形と似ていますね!?これは、数年前に山口県の公式ホームページが掲載した(現在も掲載)、「妄想オーストラリアの旅」という特集記事です。
内容を見てみますと…。
出典:twitter.com
なるほど…。山口県とオーストラリアの形が似ているところを切り口として、互いがいかに似ているかを各スポットを対比させながら紹介しています。多少強引な感もありますが、そうしたスタンスも含めてユニークな特集ですね!詳しい内容は山口県公式ホームページでチェックしてみてください!
例えば、オーストラリアのシンボルの1つである「ハーバーブリッジ」(左)を、山口県のシンボルの1つである「錦帯橋」(右)と並べて掲載。
出典:www.pref.yamaguchi.jp
その他にも「エアーズロック」(左)が“地球のヘソ”なら、「秋吉台」(右)は“山口県のヘソ”として並べて紹介しています。アピールの仕方がナイスですね!
(このツイートに対して寄せられていた声)
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
確かに、山口県とオーストラリアの形が似ているというのは盲点でしたね!?ユニークなアイディアで観光客の誘致を目指す各都道府県の取組みが近年は活発化していますが、地域活性化のためにも、どんどん推進してもらいたいですね!