「軽挙妄動」とはどんな意味?どのような行動を表す言葉か、類義語とあわせて解説!!

深く考えずに軽々しく行動することを意味する「軽挙妄動」。
特に軽率な行動や無計画な行動を指す際に用いられます。

ここでは、この「軽挙妄動」という言葉の意味や用い方などについて解説します。

「軽挙妄動」とは

 

まずは「軽挙妄動」がどのような意味の言葉なのかを見ていきましょう。

軽挙妄動の意味

「軽挙妄動」とは、深く考えずに軽々しく行動することを意味する四字熟語です。
軽率な行動や無計画に行動することに用いられます。

軽挙妄動も用い方・例文

「軽挙妄動」は、無計画だったり軽率な様を指摘・批判の意味で使用される事が多い表現です。

・例文1:彼の軽挙妄動で、会社は大切な取引先を失ってしまった。
・例文2:試験前の夜に遊びに行くなんて軽挙妄動だと思う。
・例文3:彼女の軽挙妄動が原因でチームの士気が下がった。

「軽挙妄動」の由来

 

「軽挙妄動」は、その成立時期こそ判明していませんが、「軽挙」と「妄動」という2つの熟語を組み合わせた言葉です。
では、「軽挙」と「妄動」というのが、それぞれどのような意味なのかを見ていきましょう。

「軽挙」のあらわすもの

「軽挙」は、軽率な行動や軽はずみな行為を指します。

何かしらの行動をする際に十分な考えたりや検討することなく行動することを意味します。
無計画や無謀に近しく、悪い結果を招く可能性がある行動を指す場合もあります。

「妄動」のあらわすもの

「妄動」は、冷静さや判断力を欠いた行動や無駄な行為のことです。
理性的でなく現実的な思考を欠いて衝動的に行動することや、無意味な行動を繰り返すことをあらわしています。

混乱や問題を引き起こすことに繋がる行動ということになります。

「軽挙妄動」の類義語

 

ここからは「軽挙妄動」の類義語を見ていきましょう。
類義語としては、「軽慮浅謀」や「短慮軽率」「軽佻浮薄」などがあげられます。

軽慮浅謀

「軽慮浅謀」は、あさはかな考えを意味する「軽慮」と考えの浅い計画をあらわす「浅謀」を組み合わせた四字熟語です。
その意味もまた、考えが浅く軽はずみな行動や計画の事となります。

特に本人の行動や判断において事前の検討や考察を欠いていることを意味しています。

短慮軽率

「短慮軽率」は、思慮が浅いとこと意味する「短慮」と物事を深く考えず行動してしまうことを指す「軽率」を組み合わせた四字熟語です。
その意味は、短絡的で軽々しい行動や判断となります。

状況を充分に考慮せず、その時の感情や衝動に基づいて行動してしまうことをあらわしています。

軽佻浮薄

「軽佻浮薄」は、調子に乗って行動する事を意味する「軽佻」と行動が軽々しいことを意味する「浮薄」を組み合わせた四字熟語です。

この表現は軽薄で安定しない態度や考え方、振る舞いを指します。
深い思考や真剣さを欠き、表面的で浅い態度を示すことを意味します。

まとめ

「軽挙妄動」は、深く考えず軽々しく行動することをあらわしています。
その出典こそ不明となっていますが、「軽挙」と「妄動」という古くから用いられている言葉が組み合わさった熟語となります。

ネガティブな意味合いが強く、人の行動を批判指摘する際に用いられる言葉となります。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事