言葉の意味は国によって違うことが多いですが、フランスにおいての「バラ」は日本人が想定外の意味を持っているようです。
そのことをわかりやすく表現した漫画がTwitterで反響を呼んでいます!
目次
バラにはまさかの意味が・・・
投稿されたのは、漫画家であり、看護師でもあるIkei🇫🇷漫画🇫🇷(@Ikei0630)さん。
旦那様がフランス人の方なのですが、夫婦間でのバラに関するやりとりを漫画で公開されています。
バラの花束をプレゼントされてテンションがあがっていたのもつかの間、旦那様いわくフランスでのバラの意味は・・・まさかの「お尻の穴」!!
にわかに信じがたいですが、国によって意味合いが違うことはよくあることですし、ことことはぜひ知っておきたいですね。
「お尻の穴」の言葉が150個?!
さらに、フランスにおいて「お尻の穴」の言葉は、なんと150個程度あるそうです。
数が凄いことにも驚かされますし、これだけの数があると、何気なく言った言葉がフランス人の方にとって「お尻の穴」を意味していることもありそうですね・・・。
ユニークな漫画を多数投稿
Ikeiさんの漫画はTwitterのほか、Instagramにも多数投稿されています。
オチが面白いユニークな漫画や面白さの中に新しい発見がある漫画など、いろいろな作品が公開されていますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください!