【読めたらスゴイ!】「箒」って何のこと!?みんな知ってるあの道具です!この漢字、あなたは読めますか?

「箒」という漢字、あなたは読むことができますか?難しい漢字ですが、絶対知っているあの道具のことだったんです。使ったことがあるという方も多いはず。一体何と読むのでしょうか。

基本の読み方

まずは漢字の読み方を見ていきましょう。1文字だけなので、読み方がわかれば何のことを指しているのかわかりますよね。
カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。

箒・・・シュウ、ソウ、は(く)、はら(う)、ほうき

もう答えはわかりましたよね!

正しい読み方は・・・


正しい読み方は「ほうき」でした!掃除に使うホウキ、このような漢字を書くのですね。ほうきの原型である、棒の先端に細かい枝などを束ねたものを「帚(そう)」といい、この字に竹冠を付けて「箒(ほうき)」という字になったのだそう。

プラスチック製のものが主流になった現在でも、竹で作られたホウキを見ることがありますよね。お庭やベランダなどの掃除はやっぱりホウキが重宝します。そんなホウキを敵対視しているという1匹のわんちゃんが話題になっていましたよ。こちらにも掲載されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

>>ホウキを敵対視!?ホウキにまとわりつく子犬の執念がすさまじい!左右に揺さぶられたって追いすがります!!【アメリカ・動画】

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事