「蜆」という漢字、あなたは読むことができますか?
「むしへん」が付いていることから、虫の事かと思いきや・・・実は、日本人にはお馴染みのある『貝』の名前のことだったんです。
一体何のことなのでしょう。
「蜆」基本の読み方
まずは「蜆」という漢字の読み方を見ていきましょう。
1文字だけなので、読み方がわかれば何のことを指しているのかわかりますよね。
蜆・・・ケン、しじみ
もう答えはわかりましたよね!?
「蜆」正しい読み方は・・・
正しい読み方は「しじみ」でした!
「しじみ」は、2~3cmほどの小ぶりの二枚貝です。
他の二枚貝よりも小さいため、「縮み」が転じて「しじみ」と呼ばれるようになったようです。
ちなみに、ほかにも訓読みで「みのむし」という読み方もあるとされています。
「アサリ」と並んで、みそ汁の具などとして大変馴染みのある「しじみ」。
疲労回復や美肌効果などさまざまな効果を期待できる栄養素が豊富に含まれています。
こちらのページでは、「しじみ」に関する記念日について詳しく解説しています。
ぜひチェックしてみてくださいね。
ぜひチェックしてみてくださいね。