シマエナガが氷を舐める様子を捉えた写真がスゴい!ぶら下がっているようにも見える一瞬の姿が話題に「羽を広げる直前の一瞬!すごい!」

B!

『雪の妖精』と呼ばれ、北海道にのみ生息する鳥のシマエナガ。
そんなシマエナガが、氷柱から水分補給をする一瞬を捉えた写真が話題になっています!

張り込んで待ってついに撮れた写真

ご紹介するのは、北海道の風景を撮影されている北のキャメラ@十勝でシマエナガ撮る人(@kitano_camera)さんが撮られた一枚の写真です。

出典:X

 

まるでシマエナガが氷柱にぶら下がっているようにも見えるこちらの写真。
実は、この氷柱を舐めてシマエナガが水分補給をしているところなのだそうです。

@kitano_cameraさんによると、この氷柱はイタヤカエデの樹液でできた氷柱とのことで、舐めるとほんのり甘いそうです。
シマエナガにとって貴重な栄養源であり、冬場になるとこの氷柱をついばむ姿を見ることができるといいます。

この写真は、氷柱の近くに張り込み、シマエナガの群れが来るのを見計らって撮影された写真なのだそう。
羽ばたく直前の瞬間に撮れたので、シマエナガのまんまるフォルムも堪能する事ができます。

氷柱をついばむシマエナガに反響

氷柱をついばむシマエナガの姿を捉える事に成功したこちらの写真には、Xでは多くの反響が寄せられていました。

・え?シマエナガちゃんって、冬はツララで水分補給するの?

・すごいです!シマエナガの氷舐め。

・「一瞬」を逃さない・・ここまでの努力と忍耐を想ってしまい一層の感動です。

・氷柱に飛びついて舐め、羽を広げる直前の一瞬!すごい!

まるで踊っているみたいな

FUNDOでは、これまでにも@kitano_cameraさんが撮影されたシマエナガの写真を記事にさせていただいています。
踊っているように見える姿などもぜひご覧ください。

【奇跡の1枚】まるで踊っているみたい!雪の妖精・シマエナガを撮影した1枚の写真が話題に!!

最新の記事はこちらから