出典:twitter.com
1人で静かに飲みたい方に、虚無僧の笠を貸し出すという「坊主バー」。そのシュールな模様をご紹介します。
出典:twitter.com
東京・四谷にあるという坊主バー。現役の僧侶が運営しているそうです。そして、気になるのが「虚無僧の笠」を貸し出ししているということ。僧侶が虚無僧の笠をかぶってシェーカーを振る様は実にシュールです。
確かに1人の世界に入るには、うってつけかもしれません。
そして、こんなツイートも…。
出典:twitter.com
花粉症対策に虚無僧の笠が注目されているとのこと…なかなか面白いことを言いますね。そして、伝票をつけている虚無僧。伝票の文字が見づらそうですね。
こちらはカクテルを出す虚無僧。それにしても、実にユニークな光景ですね。ちなみに、笠の貸し出しは無料とのこと。
出典:twitter.com
そして、こんなツイートも。
出典:twitter.com
面白い企画ですね。賞品の卒塔婆マドラー…なんか欲しいかも。
坊主バーは、楽しみ方いろいろ
カウンターでは僧侶の法話を聞けたり、店内にある仏壇にお参りしたり、おみくじを結んで願掛けをしたり、坊主バーならではの楽しみ方が充実しているとのこと。
また、僧侶が琵琶(びわ)の弾き語りをすることもあるようです。カクテルも極楽浄土(800縁)、灼熱地獄(800縁)などネーミングにもこだわっています。
(虚無僧の笠に対して寄せられていた声)
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
多少まわりの目は気になるかもしれませんが、虚無僧の笠をかぶって、しっぽり飲むのも一興かもしれませんね!
出典:vowz-bar.com