出典:boredpanda.com
驚く猫の顔がモダンアートになった上の画像、一目見れば分かるかも知れませんが、画像の左側にある2つの画像を組み合わせて作成したものです。
一見、現代ポップアーティストの作品なのでは?と思ってしまいますが、実はこれ人間が作ったのではなく、ニューラルネットワーク(人間の脳の神経回路の仕組みを模したモデルでコンピュータに学習能力を持たせ高度な情報処理を行う)により作り出された画像なのです。
目次
二枚の画像を自己判断で結合
最近、GoogleのAI「Alpha Go」が囲碁の世界チャンピオンに勝利したことでも話題となったニューラルネットワーク。この画像を作成できるサービスでは、ユーザーが2枚の任意の画像をアップロードすることで、ニューラルネットワークにより人間の脳のように考え、最適な合成をしてくれるようです。単純に組み合わせただけの合成ではなく、絵画の技法や絵のタッチ、色彩などを複雑に織り交ぜて新しいアートのように表現されていますね。
自分が撮影した写真が芸術的な画像に生まれ変わる。色んな写真で試してみたくなりますね。
人工知能が作り出した芸術
日常の何気ない題材から生み出された作品たちをご覧ください。
出典:boredpanda.com
使われた絵画の特徴を残しつつ、果物の形も崩さない絶妙なバランス。
出典:boredpanda.com
絵画独特の歪みも織り交ぜていて、まるで手描きしたかのようです。
出典:boredpanda.com
彩色が美しい。思わず見惚れてしまいます。
出典:boredpanda.com
とても難しいタッチで描かれているのにしっかり船と認識できる。
出典:boredpanda.com
まるで波を滑っているかのよう。
出典:boredpanda.com
カラフルに染まった花が幻想的ですね。
出典:boredpanda.com
レオナルド・ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」とゴッホの「星月夜」が夢のコラボ!
出典:boredpanda.com
日本の浮世絵だってこの通り。
出典:boredpanda.com
花と花が合わさったら美しさより迫力が強くなった?
出典:boredpanda.com
ちょっと狂気を感じるけどそこが芸術的な気もする。
出典:boredpanda.com
念願のオスカー受賞にちなんで?ディカプリオがオスカー像になっちゃった。
いかがでしたか?どの作品も写真や絵画の特徴を絶妙にマッチさせていて、ひとつのアートとして完成されていますよね。
魅力的すぎるアートに称賛の声
とても人工知能が作ったとは思えない美しい画像には、見た人から称賛の声が上がっています。
「写真」を「指定された絵」っぽく描く人工知能すごい!https://t.co/MsL8pxkoiK
— IT係長 (@FaM_IT) 2016年3月15日
出典:Twitter
@dfnt ええええ!!こんなことできるんですか!!すごいですね!!!怖!!!
— ろっぷちょっぷ (@ropchopgraphic) 2016年3月14日
出典:Twitter
やはりみなさん驚いているようですね。
この画像加工がもっと手軽にできるようになれば、自分の好きな写真でいつでもアートが作れるようになりますね。
このサービスを提供しているウェブサイトOstagramですが、世界中で大きく話題になったため、現在はアクセスを制限されています。下記のOstagramのFacebookページで今後の状況を更新していますので、しばらく時間を空けてからご覧になってみてください。
Facebook:ostagram.ru