出典:www.1049.cc
ヤクルトの主力商品の一つである「ミルミル」が、3月下旬より、今までの1本90円から100円へと値上げを敢行することをご存知でしょうか?
この値上げに対して、ネット上では「それなら仕方がない。」という声が上がっているのですが、そんな納得できてしまう理由っていったい何なのでしょうか??
目次
価格改定のお知らせ
出典:1049.cc
要約すると、「原材料費が高くて90円じゃやってけないから値上げします!その代わり、ビフィズス菌 BY株の数を20億個増やすから勘弁してください。」ということですね。
そんな価格改定のお知らせをTwitterに投稿したのはTwitterユーザーの”ユウタロス Ver.1.3.4 @bishop_ring”さん。この内容にたくさんの方も反応している。
20億個増やしてくれるならしょうがない、でも、本当に20億増えてるのかは確認しようがないけどね・・・。”ユウタロス Ver.1.3.4 @bishop_ring”さんのいう通り、確かに「お、おぅ」としか言えない。。。
みんな納得!
この値上げに対し、ビフィズス菌 増やしてくれるんならしょうがないな。という声が
20億個も増やしてくれて、値上げはたったの10円!これはなんだかものすごく良心的な値上げに思えてきたぞ!ヤクルトさんありがとう!確認のしようはないですが、みなさんここは信じましょう!!そして、みんなでリニューアルする「ミルミル」を飲んでみましょう!きっと、いつもよりビフィズス菌が濃い気がするはずですよ!
出典:1049.cc / yakult.co.jp / twitter