
出典:twitter.com
以前、テレビ番などでも取り上げられて話題になった“日本で唯一、座席が昇降する京阪5000系電車”が再びネットで注目を浴びているのでご紹介します。
まずはこちらの動画を見てみましょう。
京阪電車のもう一つの公式アカウント @okeihan_net にリクエストをいただきましたので、とっておきの動画をどうぞ。(たぶん)世界で唯一、座席が昇降する5000系。 pic.twitter.com/YzrdYVeU6L
— 京阪電車(電車・駅のご案内)【公式】 (@keihandensha) 2016年3月23日
出典:twitter.com
なんと、上から座席が降りてきました。本当に珍しい電車ですよね!京阪5000系電車は、日本の鉄道車両で初めてとなる片側面に両開5扉を備える多扉通勤車であり、日本で唯一座席昇降機構を備え、2扉を閉鎖して3扉車としても使用できる構造となっているそうです。
(この件に対して寄せられていた声)
@keihandensha @okeihan_net
すごいっ!
初めて見ました。ぜひ生で見てみたいです— nanno-chan (@nanno0055) 2016年3月23日
出典:twitter.com
@keihandensha @okeihan_net こんな電車あるんですね!
— とら慧 (@torawan28r) 2016年3月23日
出典:twitter.com
@keihandensha @okeihan_net 出た!「落ち着かない座席」としてナニコレ珍百景に登録された京阪電車の名物(笑)
— murocchi (@murocchi_gewi) 2016年3月23日
出典:twitter.com
@keihandensha
イスが上から降りてきてびっくりしました。— のんびりP (@kt526123) 2016年3月29日
出典:twitter.com
@keihandensha @idumi888 @okeihan_net 見たことあるなと思ったら京阪ね
5000系は扉が5枚で停車位置が大幅に変わるから乗る人は混乱する— よしみつ (@topgun_svt) 2016年3月23日
出典:twitter.com
確かに停車位置が変わったりすれば乗る人は混乱もしそうですが、日本で唯一ということですし…貴重な電車ですね!実際に座席が降りてくるシーン、上がっていくシーンを見てみたいです。
出典:twitter.com / ja.wikipedia.org