インターネット黎明期の1990年代の企業サイトはこんな感じだった

B!


出典:dailymail.co.uk
この目がチカチカしちゃう、見づらい感じのWEBページは1996年のマクドナルドのWEBページです。1990年代のインターネット黎明期では、ほとんどの企業ページは今とはだいぶ異なるデザインのページでした。今見ると懐かしさと、なんだか新鮮さも感じてしまいます。

▼現在のマクドナルドのWEBページ

出典:mcdonalds.com
トップには動画が埋め込まれ、昔とはかなり変わっていますね。

有名企業の昔のWEBページ

1996年ペプシのWEBページ

出典:dailymail.co.uk
これは、今見ると何のページなのかよくわかりませんね。ペプシのイメージとWEBがマッチしていないような。。。

メルセデスベンツのWEBページ

出典:dailymail.co.uk
とってもシンプル!見た目にはわかりやすいですね!デザイン性はあまりないですが・・・。

Amazon(1995)のWEBページ

出典:dailymail.co.uk
Amazonも昔はこんな感じだったんですね。この時は書店ですね!購買意欲は沸かない。

フェラーリ(1997)のWEBページ

出典:dailymail.co.uk
シンプルですが、ハンドルのデザイン上にアイコンが設置されるなど、当時としてはかなり凝ったデザインですね。

Apple(1998)のWEBページ

出典:dailymail.co.uk
今では、直感的デザインが売りのアップルも当時のWEBページは何のページなのかよくわからない作りになっていました。当時はジョブズ氏がCEOにはまだ就任していませんでした。ジョブズ氏が指揮を執っていたならこんなページではなかったような気もしますね。

デザインがほとんど変わっていない企業も

Google(1998)のWEBページ

出典:dailymail.co.uk
インターネット検索と言えば「Google」、「Google」と言えば検索というように、その立場を昔から確立していた「Google」はWEBページもシンプルに昔も今もほとんど変わっていません!流石は「Google」ですね!

この様に、ほとんどの企業は時代に合わせ、WEBページのスタイルも大きく変わってきていますね!今のデザインも10年後20年後には「古っ!」って思うようなデザインになっているかもしれませんね。

因みに、俳優の阿部寛さんのWEBページも90年代のスタイルから変わっていません!

出典:homepage3.nifty.com
これは、阿部さんのキャラクター的にも逆にイイ!シンプルでわかりやすい!


出典:dailymail.co.uk / homepage3.nifty.com


最新の記事はこちらから