出典:Twitter
いまネットで、こるはさん(@kasuga_maru)のツイートが話題になっています!
こるはさんが投稿しているのは、和食を中心としたミニチュア作品。食べ物だけでなく食器など全てこるはさん自身で作られたそうですよ!しかも基本的に粘土を使って作っているのだとか!指先ぐらいのサイズですが、細かく再現されていてとってもリアルなんです。見ていると、自然とお腹が空いてしまうくらい…。
そんなこるはさんの素晴らしい作品の数々をご紹介します。
目次
朝食プレート
朝食は、白米派とパン派で分かれますよね。
おにぎり朝食プレート
出典:Twitter
ミニチュアなのにお米のツブツブ感がすごくリアル!!鮭や卵焼きの焼き加減が最高です!
パンの朝食プレート
出典:Twitter
トーストのちぎられた感じが本物みたいです!カフェの朝食にもありそうなプレートですね!
給食
小学校・中学校時代に毎日食べましたね!思い出しますね~!!
出典:Twitter
懐かしい!!ビンの牛乳っていうのがさらにイイですよね!デザートがミカンっていうのも懐かしくて当時が蘇ります!
和定食
和食といったらやっぱり、ご飯・味噌汁・おかずの組み合わせですよね。
鮭の焼き魚定食
出典:Twitter
味噌汁もリアルだから飲みたくなっちゃいますよね。
豚の生姜焼き定食
出典:Instagram
雑穀米も本物そっくりな再現力です!
寿司・刺身・海鮮丼
生魚のクオリティも素晴らしいですよ!!本物より美味しくみえるかも!?
にぎり寿司とてまり寿司
出典:Instagram
魚の筋みたいな部分も細かく再現されていてミニチュアな感じしなくて驚きです!
お刺身
出典:Instagram
お皿もツマも全部こるはさんの手作りなんですよ~!!
海鮮丼
出典:Twitter
これ、粘土で作ったそうですよ!!粘土を感じさせないクオリティの高さがスゴイですよね!
居酒屋
こるはさんの凄さはミニチュア料理だけじゃないんです!ミニチュアの居酒屋も作るんです!!
居酒屋春日
出典:Instagram
15年程前の作品だそうです。こういう小料理屋大好きです!!
居酒屋メニュー
出典:Twitter
焼き鳥とお刺身と七味ですね。焼き鳥の照り具合が食欲をそそります!!
漬け物
出典:Twitter
ご飯にもお酒にも合う漬け物。こんなに種類があるとワクワクしますよね!
梅酒
なんと梅も粘土で作られたそうです!!
出典:Instagram
色の表現も細かくてスゴイです!
そしてこの梅をビンに入れて…。
出典:Instagram
梅酒の完成!!100円玉サイズのミニチュアです。カワイイ!
金魚
料理や飲食店だけでなく、金魚まで作ってしまうんです!こるはさんスゴイ!!
金魚鉢
出典:Twitter
大きいのから小さいのまで!美しい!!大きいっていってもミニチュアなのは変わりませんよ。
袋入り金魚
出典:Instagram
これを見ていると、なんだか涼しさを感じますね。欲しい!!
この他にもたくさん素晴らしいミニチュア作品があります!展示販売にも随時参加をされているそうなので、こるはさんの情報をチェックしつつ実際に見に行ってみてはいかがでしょうか。
kasuga's galleryさんの作品一覧 | ハンドメイド、手作り作品の通販 minne(ミンネ)