ニューヨークの向かい合うビル同士で始まった“付箋バトル”これだからアメリカ人って好き!

B!


出典:boredpanda.com
「Hi(やぁ)」向かいのビルの窓に付箋(ポストイット)でそんなメッセージが張り出されていたら、あなたならどうしますか?読むだけで特に何もしない人が多いかもしれませんね。中には同じように付箋で返事を作り、会話する人もいるかもしれませんね。このビルの向かいのビルで働くニューヨーカー達はこれにすぐさま反応!結果「ポストイット戦争」が勃発しました!

▼「HI」の返事に「SUP?(調子どう?)」等の返事が

出典:boredpanda.com
ビルの中には様々な会社が入っており、別々の会社がいろんな貼りものをしています。

▼向かいのビルも付箋貼りが激化

出典:boredpanda.com

▼ビルには多くのメディア系企業やマーケティング代理店などが入っているため、みんな凄い

出典:boredpanda.com

▼アングリ―バードも参戦

出典:boredpanda.com

▼人気沸騰中のアプリ「Snapchat(スナップチャット)」のアイコン

出典:boredpanda.com

▼随分賑やかなビルです。

出典:boredpanda.com

▼内側から見たシンプソンズ、向かいのビルもいろいろあるのが見えます。

出典:boredpanda.com

この「ポストイット戦争」を知ったポストイットのメーカー「3M」はビルに入る企業に実弾となる、ポストイット(付箋)と無料で配布、どんどんやってくれと言わんばかりのプロモーションを展開しました。

出典:boredpanda.com

その結果、こんなことに!!流石にこれを見た向かいのビルは敗北宣言。「ポストイット戦争」に終止符が打たれました。

出典:boredpanda.com

ちょっとずつズラして撮影した動画も公開された。

出典:boredpanda.com

この写真、動画が海外掲示板の「reddit」でも話題となりました。そして
そのスレッドに勝利側のビルで働く人も参戦、あのマイクのデザインの秘話も語られていました。

あのマイクの絵は、グラフィックデザイナーがデザインし、窓に印をつけた後、月曜日に多くの人が残業して、ビールとピザを食べながらペタペタと各フロア毎に貼り付けていったそうです!いかにもアメリカっぽくていいですね!

その時の作業風景も動画で公開されています。
<動画はこちら>

こんな楽しそうな戦争なら大歓迎ですね!日本でこんなことしてたら「仕事しろ!」って怒られちゃいそうですが、仕事以外のこんな事も楽しみながら出来ちゃうニューヨークの気質に憧れます!なんでも楽しんでしまう人達、これだからアメリカ人って大好き!


出典:boredpanda.com / reddit


最新の記事はこちらから