
出典:Facebook
日本国内だけでなく、世界中で大人気なジブリ作品。「風の谷のナウシカ」から「思い出のマーニー」まで、どの作品も世界中で愛されています。
そんな中、フランス人アーティストのLOUISE TERRIER(ルイーズ・テリア)さんが描くジブリの水彩画作品がいまSNSで話題になっているんです。臨場感あふれるクオリティの高さに驚きと感動で包まれますよ!
目次
となりのトトロ
まずは1988年に公開された「となりのトトロ」からご覧ください。
出典:Facebook
木に迫力があってカッコイイ!
出典:Facebook
トトロの主題歌が聴こえてきそうな雰囲気です。
出典:Facebook
みんなの幸せそうな感じがとても伝わってきますね。
出典:Facebook
カラフルな色でトトロの力強さも表現されていてこれもカッコイイ!
出典:Facebook
赤いマントのメイちゃん!?と大中小のトトロがとっても仲良さそうで可愛い♪
もののけ姫
次は1997年に公開された「もののけ姫」です。筆者の私は、もののけ姫のサントラだけで泣けちゃうんですよね~。
出典:Facebook
アシタカとサンがお互いに惹かれあっているのがとても伝わってきます。
出典:Facebook
"愛"ですね。
出典:Facebook
アシタカとヤックルのまっすぐ先を見つめている様子がカッコイイ。
魔女の宅急便
1989年に公開されてとても人気の高い作品です。
出典:Facebook
落ちそうなジジがユーモアあってカワイイ。
天空の城ラピュタ
ラピュタは1986年に公開されましたね。
出典:Facebook
雲に覆われて浮かんでいる城の臨場感がスゴイ!!
ハウルの動く城
2004年に公開され、ベネチア映画祭で受賞するなど話題になりました。
出典:Facebook
色の使い方が本当にステキ!
出典:Facebook
なんだかロマンチック!!
風立ちぬ
2013年に公開され、宮崎駿監督最後の長編作品でした。
出典:Facebook
スカートが様々な色で空に広がっていく様子がヒロインの心情を物語っていますね。
いかがでしたか?水彩画で描かれたジブリ作品の臨場感や美しさにとても魅了されました。
これらを描いたルイーズさんの作品は、グッズとして販売されているので気に入った作品を見つけたらぜひ購入してみてくださいね。
グッズ販売:Tribute To Ghibli Collection By Louise Terrier | Society6
公式サイト:Louise TERRIER-accueil
Facebookページ:LOUISE TERRIER Artiste peintre - Officiel
出典:Facebook