出典:twitter.com
元旅客機のパイロットであり、日本人11人目の宇宙飛行士・大西卓哉さんが乗り組むロシアの宇宙船「ソユーズ」の打ち上げが成功し、世界中で大きな話題となっています!
日本時間の7日午前10時36分、中央アジアのカザフスタン・バイコヌール宇宙基地から打ち上げられました。そして約9分後、予定通り地球を回る軌道に入り、打ち上げは無事に成功しました。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
※ページ最下部にはロングバージョンの動画があります。ぜひご覧ください。
目次
約4カ月間の長期滞在
ソユーズ宇宙船は、今回から機器の一部を新しくした「改良型」が使われているとのことで、国際宇宙ステーションまでのフライト時間は、最も急ぐ場合の6時間ではなく、余裕を持った2日間に設定されているそうです。
ソユーズは、日本時間で9日の午後1時すぎに国際宇宙ステーションに到着し、大西さんは今年10月下旬までのおよそ4カ月間の長期滞在を始めるそうです。滞在中、がんなどの新しい治療薬の開発を目指す実験に臨むほか、日本では初めてとなる哺乳類での宇宙実験として、マウスの飼育実験を行い、老化現象の解明などに取り組むことになっているといいます。
打ち上げ前には、宇宙飛行士の若田光一さんが状況をツイート
これまでにアメリカ航空宇宙局のスペースシャトルやロシア連邦宇宙局のソユーズに搭乗して4度宇宙飛行ミッションを行った宇宙飛行士・若田光一さんが、今回の打ち上げ前の様子をツイートしていました。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
全日空の元同僚らが打ち上げを見守った
羽田空港では、大西さんが以前務めていた全日空の元同僚らおよそ200人が、大型のスクリーンで打ち上げを見守りました。
ロケットが上昇を始めると、会場からは大きな拍手と歓声が上がり、その後宇宙船の内部が映し出され、予定どおり地球を回る軌道に入ったことが確認されると、再び大きな拍手が起きていたそうです。
出典:twitter.com
大西さんと同期のパイロットの吉濱直之さんは、「迫力があって感動しました。大西さんは緊張して仕事をしていると思うが、きっと立派に仕事をやり遂げてくれると思う。子どもたちに夢を与えるような活躍をしてほしい」と話していたといいます。
ソユーズの無事の打ち上げ成功には感動しました。今後さまざまなミッションがあるかと思いますが、大西さんによる宇宙からの諸々の報告を楽しみにしています!
<打ち上げの瞬間・動画はこちら>
出典:YouTube
出典:twitter.com / www3.nhk.or.jp