
出典:twitter.com
織姫と彦星、年に一度の出会い…。七夕の夜に撮影された天の川が息をのむ美しさだと話題になっているのでご紹介します!
撮影されたのはTwitterユーザーのKAGAYA@KAGAYA_11949さん。これまでにも、美しい星空の写真などを数多く投稿されている方です。今回、北海道美瑛町で撮影したという天の川の写真がこちらです。
先ほど撮影した七夕の天の川です。
写真中央の星が彦星。写真上の明るい星が織姫星です。
その間を横に流れる白い帯が天の川。
満天の星を求めて北海道までやってきました。
(北海道美瑛町にて) pic.twitter.com/Wqc5KCkTo4— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2016年7月7日
出典:twitter.com
こちらは位置関係について、撮影前にツイートされていました。
今日は七夕。梅雨の雲が切れて星が見えたなら、織姫星と彦星をさがしてみてください。
街灯りから離れた空の暗い場所では夏の大三角から南へ流れる天の川も見えるかもしれません。 pic.twitter.com/W9wmwxmbIw— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2016年7月7日
出典:twitter.com
彦星と織姫星が見えて、その間に流れる天の川もはっきりと分かります。時間を忘れてしばらく見とれてしまう美しさですね。この素敵な1枚の写真に対しては多くの感動の声が寄せられていました。
@KAGAYA_11949 KAGAYAさんは、織姫と彦星の年に一度の密会デートを毎年激写されていてスゴイです。すごいパパラッチです! センテンス・スプリングからお声かかるかもしれませんw
— 井川俊彦 (@Toshihiko_Igawa) 2016年7月7日
出典:twitter.com
@KAGAYA_11949 先生のこの写真で、今年の七夕の夜を感じたかった人が世界中にいると思います。大勢の願いを叶えてくださったKAGAYA先生、ありがとうございます。
頑張ったご自身へのギフトも忘れないで、美味しいもの召し上がってきてくださいね— ゆうま (@lpln_m) 2016年7月8日
出典:twitter.com
@KAGAYA_11949 @ryon2sensei 初めましてです。すごいですこれを生で見ることを想像するだけで素敵な気持ちになれます
— まっちょん7月は仕事に集中! (@0714_machi) 2016年7月7日
出典:twitter.com
ちなみに、こちらは過去3年分の七夕の日の星空の写真とのこと。北海道の各地(毎年違う場所)で撮影されています。
過去3年分の七夕の日の星空写真です。
2013年7月7日、北海道網走市の麦畑にて。
2014年7月7日、北海道美幌峠で屈斜路湖を眼下に。
2015年7月7日、北海道苫小牧市のウトナイ湖にて。
今年も天の川撮れるといいな。 pic.twitter.com/kPbJcA7uci— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2016年7月7日
2013年7月7日、北海道網走市の麦畑。
出典:twitter.com
2014年7月7日、北海道美幌峠で屈斜路湖を眼下に。
出典:twitter.com
2015年7月7日、北海道苫小牧市のウトナイ湖にて。
出典:twitter.com
撮影する場所によって表情の変わる天の川…それぞれに美しさと素敵な世界観がありますよね。KAGAYA@KAGAYA_11949さんの写真は、FunDoで過去にまるで銀河鉄道の世界そのもの…北海道・タウシュベツ川橋梁の幻想的写真という記事でも取り上げています。こちらも併せてチェックしてみてください!
出典:twitter.com