
出典:twitter.com
まるで銀河鉄道の世界そのもの…。
北海道上士幌町タウシュベツ川橋梁にて撮影された写真が幻想的だと話題になっているのでご紹介します!
その朽ちた鉄道橋は、天の川の果てまで続いているようでした。
(今朝未明、北海道上士幌町タウシュベツ川橋梁にて撮影) pic.twitter.com/asJd7f4sa1— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2016年5月29日
出典:twitter.com
この写真を撮影されたのは、KAGAYA@KAGAYA_11949さん。星座や宇宙をテーマとした作品を制作されている方で、Twitterで数多くの美しく幻想的な写真を投稿されています。
今回多くの反響が寄せられている写真は、北海道上士幌町の糠平湖にあるコンクリート製アーチ橋である「タウシュベツ川橋梁」。まるで銀河鉄道の世界観が表現された幻想的な1枚ですよね。
よく晴れた風のない日に、湖面に橋が映ると眼鏡のように見えることから、「めがね橋」とも言われているそうです。第1回北海道遺産に選定された「旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群」の1つでもあります。
こちらは、晩冬期に撮影された1枚(wikipediaより)。雪と氷に覆われた湖面から橋脚が出ています。
出典:ja.wikipedia.org
こちらは別の角度からの写真。
天の川の下、それはまるで銀河鉄道の路線のよう。
深夜静かに昇った月に、かつての鉄道橋が照らされていました。
(今朝未明、北海道上士幌町タウシュベツ川橋梁にて撮影) pic.twitter.com/2fpBAdrxwd— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2016年5月29日
出典:twitter.com
天の川の果てまで続いていくような情景…惹き込まれます。しばらく眺めていたくなりますね。これらの幻想的な写真に対しては多くの反響が寄せられていました。
@KAGAYA_11949
銀河鉄道のように天の川に沿って走って行くのですね。
白鳥ステーションから蠍の炎まで・・・
石炭袋が見えなくて良かった
もっと乗っていたいから— チョコプリン (@choco_plin) 2016年5月29日
出典:twitter.com
@KAGAYA_11949 日本にもこんなところがあるんですね 天の川が見える鉄橋。 地球じゃない別の星で見ている風景のようで、不思議な感覚です
— sky. (@ksy_kana) 2016年5月29日
出典:twitter.com
@KAGAYA_11949
本当に素敵すぎます!!
まさに、宮沢賢治の【銀河鉄道の夜】風景そのものですね
ずっと眺めてても飽きません.。— つ͙ぐ͙み͙ん͙@S͙K͙Y͙-H͙I͙ (@tsugmin) 2016年5月30日
出典:twitter.com
@KAGAYA_11949 数年後、もしかしたら来年にも壊れてしまうかもしれない橋なんですよね こんな素敵なPhotoに残していただいてこの橋も嬉しいでしょうねほんとに美しいです…
— こなみ (@KonayYumi) 2016年5月29日
出典:twitter.com
@KAGAYA_11949 銀河鉄道の世界ですねまるで太陽のように輝く月の光に希望をもらいました元気にしてくださり、ありがとうございます
— TVXQ73 (@55NAMI_LOW) 2016年6月1日
出典:twitter.com
もともと美しいタウシュベツ川橋梁ですが、これらの写真ではまた違った魅力が表現されていて素敵です。KAGAYA@KAGAYA_11949さんのTwitterアカウントでは、他にもさまざまな幻想的な風景写真が投稿されています。ぜひチェックしてみてください。
出典:twitter.com / ja.wikipedia.org
