出典:YouTube
現在開催中のリオデジャネイロ五輪で4度目の五輪となる吉田沙保里選手。前人未踏の五輪4連覇に向けて期待が高まっています!
出典:twitter.com
2004年のアテネ五輪で金メダルを獲得して以来、2008年北京五輪、2012年ロンドン五輪と、五輪3連覇中の吉田沙保里選手。また、昨年世界大会の連覇を「16」に伸ばし、ギネス世界記録の認定を受けました。2012年には国民栄誉賞を受賞。「霊長類最強の女」とも呼ばれ、今回の五輪でも金メダル獲得が期待されています。
目次
父がいない初めての五輪
吉田選手の父・英勝さんは2014年3月11日にくも膜下出血で急死。2012年のロンドン五輪では、英勝さんがセコンドとなり、親子で初めてオリンピックの舞台に揃って立ちました。
父と掴んだ五輪3連覇。
出典:YouTube
金メダルを獲得し、父をかついだこの映像は日本全国に感動を与えてくれました。
3歳から全日本王者である父のレスリング指導を受けてきた吉田選手。その頼れる絶対的存在が、セコンドにはもういません。父がいない初めての五輪。それでも吉田選手は、「今までいたのが当たり前なので、いなくなって寂しい気持ちもありますけど…。父も絶対一緒に戦ってくれていると思うので」と心境を語ります。
出典:YouTube
感謝の心を学んだ…4連覇して感謝を伝えたい
「すごい厳しくて怒ってばっかりっていう父親で…」と父について語っていた吉田選手。「ありがとうという感謝の心」人として大切なことを幼い頃から厳しくたたきこまれてきたといいます。
英勝さんが開いた自宅の道場には、感謝の心の文字。五輪4連覇を達成することで、感謝の気持ちを伝えることを誓います。
出典:YouTube
これが最後の五輪になるかもしれない…
今回のリオ五輪が「もしかしたら最後のオリンピックになるかもしれない」と語る吉田選手。今回は日本選手団の主将にも選ばれており、「しっかり責任を持った行動をして皆さんの見本になるように金メダル目指して頑張っていきたい」と意気込みを語っています。
出典:twitter.com
オリンピック直前の様子。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
吉田選手は53キロ級(8月18日~)で五輪4連覇を狙います(前回ロンドン五輪までは55キロ級でしたが、その後に階級変更があり、2014年からの世界大会は53キロ級で戦っています)。
減量には体力的な影響もあったといいますが、それも2014年・2015年と世界選手権を新階級で制覇して不安を払拭しています。ぜひ、リオ五輪での金メダルを天国のお父さんに見せてあげてほしいですね!
出典:twitter.com / www.youtube.com