出典:amazon
アンパンマンもおもちゃで、”パチンコ”があるのをご存知でしょうか?パチンコのおもちゃは昔からあり、近年は少し見かけなくなった印象があります。しかし、この”パチンコ”のおもちゃについて多くの批判的な意見が寄せられています。Amazonの販売ページでも批判的な意見が目立ちます。この”パチンコ”風のおもちゃについて皆さんはどう思いますか??
目次
子供には悪影響という意見
Amazonのページに寄せられているこの商品に対しての意見をご紹介します。
幼少期の行動は とても人生に影響します
この種のゲームに親しみをおぼえるような子には育てたくないので
これはちょっと子供には買えないです。買い与えても、そう長くは遊ばないとは思いますが、
親としては将来パチンコ好きになってしまわないか、
など長期的な影響を心配してしまいます。心配性すぎるかもしれませんが・・・。
何故、子供の玩具にほぼ本格的なパチンコがあるのでしょうか?
幼少時からパチンコを与えたら当たる事の喜びを覚えてしまい、将来、パチンコ依存症になる可能性があるのに……
パチンコは一度はまるとなかなか抜け出せないまるで麻薬みたいな物。
それを幼少時から遊ばせるのは間違っている。
子供にパチンコを覚えさせようとする悪意を感じます。非常に悪質な商品だと思います。
このおもちゃを買うと将来はパチンコで身を滅ぼすでしょう。決して買ってはいけない。
パチンコ屋の駐車場の車の中では毎年子供が蒸し焼き状態で殺されています。死をイメージさせる縁起のわるい商品でもあります。
批判的な意見はやはり子供の教育のためによくないという意見が多いですね!確かに親からすると、子供がこれのせいでパチンコにハマってしまうのは嫌かもしれませんね。
気にし過ぎという意見も
単純におもちゃとしての意見もあります。
私も私の弟も小さい頃これが大好きでずっと遊んでいました。
ですが2人とも20歳を超えていますが
パチンコにハマるどころかやった事もありません。
このおもちゃをやらせたらパチンコに必ずハマるとゆうのは違うと思います。
なかなかお店では見ないもので子供も楽しく遊んでます大人も楽しめます
正月に孫3人(6歳、二歳半、1歳半)が集まるので我が家備え付けのおもちゃとして購入しました。大人が本体を固定しながらですが、1歳半の孫も「フィバー、フィバー」と言って遊んでました。脚にもう少し重量があればより安定し小さい子供でも一人で遊べそうでした。
このおもちゃで遊んだからと言ってパチンコ中毒やギャンブル依存症になるというのは考え過ぎではないかという意見も頷けます。
実際遊んでいる映像もあるのでご覧ください。
<動画はこちら>
パチスロもあります。
<動画はこちら>
このおもちゃに関しては賛否がかなり分かれるところですね。このおもちゃ皆さんはどうお考えになりますか?