
出典:Twitter
8月22日にリオオリンピック閉会式が行われ、たくさんの感動に包まれながら2016年のオリンピックが幕を閉じました。
その一方で、8月22日付のテレビ欄にあるNHK総合の「リオ五輪・閉会式」に隠されているメッセージがいま話題になっています!
目次
頭文字を縦読みすると…
新聞のテレビ欄では、各行の頭文字を縦読みすると別のメッセージが表れる"言葉遊び"が以前から事あるごとにされており、今回のオリンピック閉会式の欄にもあるメッセージが隠されていました。
そのメッセージが隠されている部分をご覧ください。
テレビ欄のNHK総合の朝8時15分からのリオ五輪・閉会式、縦読みで「あいましょう東京新国立で」って4年後を意識した感じになってる。 pic.twitter.com/2sZz7esaAn
— にかいち/リオ閉会式! (@A_nikaichi) 2016年8月21日
出典:Twitter
分かりましたか?
出典:Twitter
なんと、「あいましょう東京新国立で」と書かれてありました!
Eテレの縦読みと合わせると…
しかもNHK総合だけでなく、同じくNHKのEテレの「リオ五輪・閉会式」の各行の頭文字を縦読みすると「また」と書かれており、NHK総合と繋ぎ合わせて見てみると…
ふと気付いたけどNHKのリオオリンピック閉会式の縦読み、総合だけじゃなくEテレの縦読みと合わせての「また あいましょう東京新国立で」だったのかこれ。 pic.twitter.com/pocapQcA80
— にかいち/リオ閉会式! (@A_nikaichi) 2016年8月21日
出典:Twitter
「またあいましょう東京新国立で」になるんです!このメッセージを見ると、今からもう2020年の東京オリンピックにワクワクしますね~!
まだまだリオオリンピックでの感動の余韻に浸っていますが、次の東京オリンピックがとっても楽しみです!
出典:Twitter