
出典:twitter.com
中世の衣装にパレードなど、めっちゃ“ドラクエ”のような街が話題になっているのでご紹介します!
ドラクエといえば、7月24日に幕開けしたドラゴンクエスト30周年特別企画となる「ドラゴンクエストミュージアム」が大盛況のようですが、Twitterでもこんな話題で盛り上がっていました。
一体、ドラクエのような街とはどのような街なのでしょうか。
こちらが話題の火付け役となったツイートです。
みんな…ドイツに来たらハーメルンに来てくれ……街の人たちが中世の衣装着て、屋台を出したりパレードしたり総出で観光客をもてなしてくれるよ!めっちゃドラクエだよ!あまりに総出だから観光客より町民の方が多いときがありすぎて悲しいよ! pic.twitter.com/mj1jbdevxd
— エリカ (@trica1111) 2016年8月30日
出典:twitter.com
中世の衣装で観光客をもてなしてくれる街… 確かに、ドラクエの世界観そのものです!ここは「ハーメルンの笛吹き男」の伝説で知られるドイツのハーメルン。ドイツ連邦共和国ニーダーザクセン州の大規模自立都市で、メインストリートが装飾の豊かな木組み建築や石造建築で構成され、歴史的な景観が特徴的な都市です。
こちらはクリスマスの時の夜の街並み。
ゲームの世界。
出典:sa2hara.com
木組みのマクドナルドがかわいいです。
出典:komugi1121.exblog.jp
1607年から1608年に建設されたデンプター=ハウス。ルネサンス装飾満載の木組みが特徴です。
出典:ja.wikipedia.org
素敵な風景ですね。なぜか、ドラクエの世界に見えてきてしまうのは気のせいでしょうか。
出典:komugi1121.exblog.jp
ハーメルンを流れる雨のヴェーザー川。
出典:komugi1121.exblog.jp
(寄せられていた声)
@trica1111 これは行きたいw
リトルワールドもこのくらい萌えれたら入場者倍増しそう…。— みか@小判鮫 (@mikawannko) 2016年8月30日
出典:twitter.com
@trica1111
うわめっちゃドラクエ— 春夏秋冬さん宅のユキ@もはやRTbot (@abaa0eca9c034a8) 2016年8月30日
出典:twitter.com
@trica1111 買い物すると「ここで装備していくかい?」「また来てくれよなっ!」ですな!
— バロン・ジョニー・アントシアネット (@Johnny_Anthocya) 2016年8月30日
出典:twitter.com
@trica1111 くっはー!!!!ぱねーーーーー!!!!!!
— 夢屋のテント (@b_tento1010) 2016年8月30日
出典:twitter.com
この他にも「ドラクエのコスプレして歩いててもバレなさそう」「みんなが中世ごっこをしてる街、素晴らしい!」といった声も寄せられていました。まるでドラクエのようなファンタジーな世界。ドラクエファンの方は一度、訪れてみてはいかがでしょうか!?
出典:ja.wikipedia.org / twitter.com / komugi1121.exblog.jp