イギリス名物・赤い電話ボックスが、ミニオフィスとして提供されるサービスが話題となっているのでご紹介します!
ロンドンといえば、ビッグベンに黒いタクシー、そして赤い公衆電話。しかし、公衆電話の利用は減り、1980年代には国内に7万8000台もあった赤い公衆電話は7500台未満にまで減少しているといいます。
今では、観光客が記念撮影に使う程度であまり使う人がいない状況。
出典:jp.reuters.com
そんな中、公衆電話を違う形で再利用しようという動きが広まっています。赤い公衆電話ボックスを改装し、会員制の「個室オフィス」として提供するというサービスです。
出典:twitter.com
このサービスは、ポッド・ワークス社が手掛けているそうで、月額25ポンド(約3300円)の料金を支払うと、無線通信や電源、電話、プリンタ、スキャナのほか、無料のコーヒーや紅茶も用意されたミニオフィスを利用できるといいます。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
USBも完備。
出典:twitter.com
コーヒーショップで仕事をしている人たちを呼び込みたいと考えているようですが、閉所恐怖症の人には向かなそうですね。冷暖房などについても気になるところです…。
ミニオフィスの第1号は、ロンドン中心部のラッセルスクエアに9月に設置されたそうで、今後は市内に設置を広げていく予定とのこと。10月には他の市でも導入予定で、クリスマスの頃までには計50カ所での設置を予定しているそうです。
(寄せられていた声)
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
出典:twitter.com
伝統的な景観を活かしながら、新たな活用法を試みるサービスはなかなか有意義で良いですね!好みは分かれそうですが、ユニークな取組みだと思います。