
出典:Twitter
1986年から発売された富士フイルムの使い捨てカメラ『写ルンです』
1人1台スマホを持つようになった今、10代~20代の女子たちの間でまたブームを巻き起こしているそうなのですが、その呼び名にジェネレーションギャップを感じるとTwitterで話題になっています!
その投稿をしたのは、Twitterユーザーのチヌーク(@naha_chinook)さん。最近カメラにハマり始めた後輩の女の子と会話をしている時に、ジェネレーションギャップを感じたそうです。
▼ その投稿がこちら
最近カメラにハマり始めた後輩の女の子が
後輩「〇〇さん、ダイアルを巻く?しゃるんについて聞きたいんですけど...」
わたし「もしかして写ルンですのことwしゃるんてww」
後輩「テレビに出てた若い女の子達が言ってて今はしゃるんって言うんですよw」
わたし「え?」世代間のギャップを感じました pic.twitter.com/EWaC8vPxO0
— チヌーク (@naha_chinook) 2018年2月27日
しゃるん……(笑)
本当は「うつるんです」って言うんだけどね。今の若者たちは「しゃるん」って言うですね。ちょっとビックリした(笑)
ちなみにその後、チヌークさんはしっかりと正しい読み方を教えたところ「ダサいですね」と言われてしまったようです。
ちなみに
「それは本当は写ルンですって言うんだよw」
と笑いながら教えたら
「ダサいですね!www」
とまさかの予想もしない返答に
「...」となりました(´ω`) https://t.co/wawXZlKgAg— チヌーク (@naha_chinook) 2018年2月27日
まじか…!(笑)言葉に詰まってしまったチヌークさんの気持ちがすごく分かる気がしますね。
<投稿を見た人たちの反応は…>
読み方のちがいもそうですが、私達がこう言ってるんだからこれで良いという感覚なのでしょうか・・・
出典:Twitter
そういや、パート先のホムセンで、時々、ファミコンどこ?って聞かれます。
任天堂のファミリーコンピュータではなく、花王のファミリーフレッシュコンパクトのことだそうで。。。年を感じ増す。。。。_| ̄|○
出典:Twitter
まぁ「写メ」の世代だから、そうなるよね。
現役で知ってるから、少しショックw。
出典:Twitter
カメラ好きとしては正式名称を言ってほしい...
出典:Twitter
19歳です。普通にうつるんです。と読みますよ~!周りもです。
後輩さんの周りが特殊なんだと思います
出典:Twitter
「うつるんです」と読む10代の方がいてちょっと安心しました(笑)きっとチヌークさんの後輩の方がちょっぴり変わっているだけなのかも!?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter