
出典:flickr
池袋で書店と言ったら『ジュンク堂』。
ところであなたは、どうして『ジュンク堂』という名前なのかご存知ですか?
今、この『ジュンク堂』のネーミングの由来がSNSで話題になっています。
『ジュンク堂』のネーミング、その意外な由来とは…!?
こちらは、丸善ジュンク堂書店のTwitterアカウントのつぶやき。
一体なぜ、ジュンク堂という名前になったのでしょうか??
「Twitterやめようかな」
「…」「私なんか要らないんだ」
「…」「誰か反応してよ」
「…」「創業者の父親の名前が工藤淳だからジュンク堂」
「マジ?」「知らなかった…」「ウケる」「ブリジストンかよ」 pic.twitter.com/lZLACjYNZe— 丸善ジュンク堂書店劇場 (@junkudo_net) 2018年4月10日
ええええええ!!!!(笑)
まさかの『創業者の父親の名前が工藤淳』!(笑)
これは知らなんだ!
(´∞`).。oO(なんやて工藤)
— 森田アルミ工業株式会社【公式】 (@moritaalumi) 2018年4月10日
マジ?知らなかった…
— ノザキ(ノザキのコンビーフ)【公式】 (@nozaki1948) 2018年4月10日
創業者じゃなくて創業者の父親ってところが二重に驚き
— アヤパン(亜種) (@usa__________) 2018年4月10日
えー!ネタじゃなくて 本当に?
びっくり(≧∇≦*)— ぽっちぃ (@pottixi55) 2018年4月10日
本当、冗談みたいでびっくりしましたが、これがどうやら本当のようでWikipediaにも記載されていました!
いかがでしたでしょうか?『ジュンク堂』のネーミングの由来、シンプルだけど笑っちゃいますよね。あなたの周りの知らない人にも、ぜひお話してみて下さいね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:flickr / twitter(@junkudo_net) / twitter(@moritaalumi) / twitter(@nozaki1948) / twitter(@usa__________) / twitter(@pottixi55)