常識がアップデートされている!時代を反映した現代風「おままごと」にびっくり

皆さんは小さい頃、どんな遊びをしていましたか?鬼ごっこやボール遊びなど、夢中になってやっていたのではないでしょうか。

そんな中でも女の子に人気だったのが「おままごと」ですよね。お肉屋さんやケーキ屋さんなど、様々なものになりきって遊んでいた方も多いかと思います。

昔と変わらない子供の遊び「おままごと」……と思いきや、最近では一味違った現代風にアレンジされているようなのです。

パン屋さんごっこで2歳半の子供が口にしたお会計方法とは

ある日、Teruto Yamasaki(@snoozelag)さんの奥さんは、2歳半の娘さんとパン屋さんごっこをしていたそうです。

奥さんはパン屋の店員さんで、娘さんはお客さん役。

お会計のシーンで店員さんである奥さんが「二つで300円になります」と言うと、娘さんはまさかの方法でお会計をしようとしていました!

▼ その会話がこちら

お会計はSuica…。お、大人な発言ですね!

2歳半の娘さん、普段お母さんがしているお買い物の様子を見ているのかもしれませんね。時代を反映している発言で思わず笑ってしまいました(笑)

投稿に寄せられた声

なるほど、確かに電話の音も時代を反映していますね(笑)

ちなみにYamasakiさんは、追記でこんなことも書いていました。

確かに最近では現金を使う場面が減ってきたように思います。

おままごともキャッシュレスの時代に突入かぁ…。常識をアップデートしていかなければなりませんね。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@snoozelag)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事