
「一眼レフカメラを購入したいけど、どのメーカーがいいのかな?」
...なんて思ったことありませんか?キヤノンやニコンなどそれぞれ違った特徴があり、初めて買う人は特に迷ってしまいますよね。
そんな中、カメラマンのしぇる(@Shellpcam)さんが、カメラメーカー6社のそれぞれの特徴を分かりやすくまとめてくれました!とても参考になるので、ぜひみなさんもご覧ください。
一眼カメラを買いたいんだけどどれがいい?とよく聞かれるので、カメラメーカーの特徴を独断と偏見でシンデレラガールズに例えた資料を作りました。みなさんの担当メーカーは誰ですか? pic.twitter.com/QkUGLOYoe0
— しぇる (@Shellpcam) 2018年12月9日


画像の女の子たちは、『アイドルマスター シンデレラガールズ』というゲームに登場するキャラクターです。
へぇ~、ペンタックスは防滴に強いんですね。そしたらたしかに寒い地域にはもってこいなカメラかもしれませんね。
そしてインスタに載せたり自撮りなどしたいなら、オリンパスがオススメのようですね。ほうほう、なんだか勉強になります。
投稿に寄せられた声
圧倒的SONY信者
やはりソニー製フルサイズミラーレスに限る。ただ入門機は意外とあるから考慮いただきたいが、フルサイズミラーレスではレンズの種類や性能では絶対的な位置。スマホのセンサーも素晴らしいが、ソニー製コンデジCyber-shotから得たセンサー技術が光っている。— 垣内かっきー¨̮◢͟│ (@SugaiFuuuNeruu) 2018年12月9日
オリンパス担当ですどうも←
表現的確ですな。ついでにとにかくタフってのも追加していいかも。
オリンパス壊れません。マジで。コンクリ床80cm落下にも耐えました←— 13日〆切冬コミ小説本 (@shion_coscam) 2018年12月9日
Nikon使いですが、キヤノンと被っている部分が多いですね。
それとFのレンズは規格が複数あるので、一応装着できるといった類いのものです。装着できない規格以外にもロット毎に寸法が微妙に違うレンズがあるので注意してください。— Pちゃん@初の守山ハーフ走ってこよう (@pchanMF) 2018年12月9日
わかりやすすぎて最高です
— スニッフアンドコー (@sniffandhag) 2018年12月9日
カメラ詳しくないけどこれ見てオリンパス買うことに決めた
オリンパスみてるぅー!?
— あまみ@4184-5663-3185サン (@otya_amami) 2018年12月10日
ちなみに私はEOS 7Dを長く愛用しているので、キャノン推しです(笑)
的確で分かりやすくまとまっているので、カメラに詳しい人も思わずテンションが上がりますね。一眼レフカメラの購入をご検討のみなさん、ぜひしぇるさんの投稿を参考にしてみてはいかがでしょうか。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@Shellpcam)