
兵庫県の神戸市立須磨海浜水族園で暮らすこちらのウミヘビ。
なんと飼育員さんもビックリするほど珍しい行動が撮影され、Twitterで話題になっています!
▼ その動画がこちら
淡水担当飼育員さんから珍しい動画が送られてきましたっピ!
ウミヘビ光線!!!
ではなく…
肺の中の空気を出しているようですが、なぜなのかは分からないとのこと pic.twitter.com/uMjMZZid8i— [公式]神戸市立須磨海浜水族園 (@sumasui_kobe) 2019年1月4日
うわぁ~、本当に鼻からビームを放出しているみたい!『ウミヘビーーーム!!』ってな感じで(笑)
でも本当は肺の中の空気を出しているんですね。なんだか面白いな。
ちなみにウミヘビは肺呼吸だそうで、やはり動画に映っているような肺の中の空気を出す行動は通常の呼吸法ではないようです。
ウミヘビは息をするとき水面まで上がり、鼻で息を吸います。肺呼吸です。この息を吐いた後、水面に上がっているのは息をまた吸う為です。ただ、鼻から光線のように出す行動は頻繁に行っていないので、通常の呼吸ではありません。だそうですっピ
— [公式]神戸市立須磨海浜水族園 (@sumasui_kobe) 2019年1月4日
動画をみた人たちの反応は…
遊んでるのか、気管に水でも入って吐き出そうとしているのかしら?
面白い光景ですね— アストレア (@4TS5RTvs9Jwnwl9) 2019年1月4日
フツーに遊んでいるように見えます☺️
浮力調整、長時間の潜水は空気を出さないでも
出来るのかなと…。
ワザと空気出して楽しんでるのかも…。— とぅは (@b28okarwy36) 2019年1月4日
ウミヘビも肺活量鍛えてるんですよ()
— 気分屋 (@kibun8_game) 2019年1月6日
これがバブル光線
— Ayataka 綾鷹 (@9110abcd) 2019年1月5日
あぁ~、たしかに空気を出して遊んでいる可能性も考えられるかもしれませんね。
あまり見ることのできないウミヘビの珍しい行動に私もビックリし、なんだかもっとウミヘビのことを知ってみたくなりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@sumasui_kobe)