
地域差はあれど、3月に入り大分暖かくなってきたと思いませんか。外へ出かけるにもいい季節になってきましたね。
さちうす子(@kisekimachi)さんの4歳になる娘さんも、どこかに行こうよとお母さんに言っていたそうです。
そして、娘さんからの呼び掛けをきっかけに二人で自宅周辺を散策した所、素晴らしい収穫が得られた様子でした。
娘4歳がどこか行こうよ!というので、卵のパック持って家の周り一周して「春の十色集め」してきました。インスタ映えする上、無料です。 pic.twitter.com/pGYQI0gabx
— さちうす子 (@kisekimachi) 2019年3月17日

色鮮やかですね!卵のパックにちょんちょんと並んでいる様子が、とても可愛らしくもあります。
どのお花をどこに入れるのか、どれだけ入れるのかなど細かいこだわりを持っていろいろ喋りながら入れてました?最後、長いつくしを2本取って「おはしです」と言ってたので「たこ焼き?」ってなりました。
— さちうす子 (@kisekimachi) 2019年3月18日
並びにもこだわりがあったようで、あれだけ美しかったのも納得です。つくしが、お箸になってしまうとは微笑ましいやり取りですね。
写真は、Twitterで公開されてから大評判となっていました。
Twitterに寄せられた声
凄い‼️
春満載ですね〜?— よっちゃんのぶりん (@fGAymCccckMLWEl) 2019年3月17日
素敵すぎますーーー?
なんか、なんだろう、かわいすぎて萌えます?綿毛も入ってるのがいい!— ゆら@共働き母 (@rununculus123) 2019年3月17日
素敵です!
こういう記憶って一生忘れないと思います。
写真右下のオオイヌフグリ、私の記憶の原点の花です。
やはり母からお散歩の時に教えてもらいました。
今でも大好きな花です♡— よもろん (@yomoron_smile) 2019年3月17日
同じ様に探してみた方も
とても素敵!!今日の娘との庭遊びで真似させて頂きました。 pic.twitter.com/mtTQmIOyUt
— pinkcar (@pinkcar13) 2019年3月19日
はじめまして。今日早速 お花が大好きな娘2歳10ヶ月とやってみました。まだ小さいので、あまり綺麗には盛れなかったんですが、それでも大興奮で「おはなさがし たのしーね!」「はっけーん!」っていろいろおしゃべりしてました♡親もすっごく楽しかったです! pic.twitter.com/OAQktzonl3
— Satomi? (@Satryoshka) 2019年3月19日
どれも春の訪れを感じられる、美しい写真ですね。
個人的に唯一残念だったのは、野草の名前を上手く思い出せなかった事で、もう少し植物の名前に詳しくなれたらなーと思います。
でも、タンポポ、つくし、カラシナ、オオイヌノフグリ・・・と、身近な植物に目を向ける機会を久々に得て、ハッピーな気持ちになれました!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@kisekimachi)