
出典:twitter.com
私たちの暮らしに欠かせない電光掲示板。電光掲示板は、「(時刻や行き先の表示など)正確なもの」として普段何気なく見ています。そのため、何か違う箇所(単に間違っている場合、意図的な演出がある場合など)を発見すると思わず二度見してしまいますよね!?
そんな電光掲示板を、駅・高速道路・バスといったシーン別にご紹介します。
目次
駅のホーム編
お客様には大変ご迷惑しております。えっ、なんか悪いことした!?
「列車に遅れが生じ、お客様には大変ご迷惑しております」だってさ。俺らが責められてるんだけど。
#面白かったらRT pic.twitter.com/3Q7g4NuCV1
— 電光掲示板で起きた”放送”事故 (@denkokeijibande) 2014, 8月 26
出典:twitter.com
調布行きが32768両編成!?
なんかかなり長い電車が来るようだ。 pic.twitter.com/V1o9DYJg
— ゆ-かり@旧式 (@youkari2012) 2013, 2月 13
出典:twitter.com
貨物列車オンリー。
夜の岡山駅電光掲示板。
貨物列車しかない。
#面白かったらRT pic.twitter.com/B8U5H6VAf5
— 電光掲示板で起きた”放送”事故 (@denkokeijibande) 2014, 8月 27
出典:twitter.com
りんかい線よりお願いなのん。なのん!?
りんかい線よりお願いなのん
_人人 人人_
> なのん <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/SNFYdQZQLs
— 病みゆ (@_ym_Y) 2014, 6月 6
出典:twitter.com
こういうの、なんか嬉しい。
高尾駅の電光掲示板すごい!!
『入学おめでとう!』って出てる! pic.twitter.com/oocFnoC40n
— hide1995 (@makky_fujieda) 2014, 4月 1
出典:twitter.com
「本日」→「日本」。前後逆になるだけで、響きがすごく違うな。
日本は終了しました pic.twitter.com/8qRsTELye0
— Lulu__19 (@Lulu__19) 2013, 11月 23
出典:twitter.com
鏡餅じゃないの!?
南武線の電光掲示板に
明らかにう●こ流れてんだけど
#面白かったらRT pic.twitter.com/G8PzLq0gsD
— 電光掲示板で起きた”放送”事故 (@denkokeijibande) 2014, 8月 27
出典:twitter.com
お~い、ニューヨーク行きが来るぞ~!
家に帰ろうと思って総武線快速のホームに来たつもりなんだけど、同じホームからニューヨーク行きの電車が出るらしい pic.twitter.com/55HRZ009fB
— 昼寝 (@hirune48) 2014, 11月 6
出典:twitter.com
HTMLなんですね~。
これhtmlだったんだwwww pic.twitter.com/VD7oXhHZ5A
— caelum (@kerorin09) 2014, 10月 6
出典:twitter.com
ん?ヤマト運輸専用ってあるの!?
行き先表示が珍しかったので一枚…
#面白かったらRT pic.twitter.com/Se3zBvnalu
— 電光掲示板で起きた”放送”事故 (@denkokeijibande) 2014, 8月 26
出典:twitter.com
踏切が安産かどうか確認。
踏切が産んでしまうのでしょうか pic.twitter.com/YErFWVcR7R
— 59 (@59rar) 2014, 11月 16
出典:twitter.com
痴漢発生。
出典:i.imgur.com
牛とぶつかったの!?
出典:unmysticised31.rssing.com
一瞬、そういうイメージが確かに浮かぶ。
出典:twitpic.com
高速道路編
高速道路の掲示板と言えば、以前にFunDoの「飲酒運転ダメよ~ダメダメ」熊本県警による電光掲示板が話題に!でもお伝えしましたが、熊本県警のユニークさが有名ですね!
.@nyozosan(どうぞ!ただし、OK牧場は本日までです…)(団長) pic.twitter.com/wYHrpKxTUi
— 熊本県警察本部 (@yuppi_KK) 2014, 11月 17
出典:twitter.com
熊本県警の最新作ご確認ください。 pic.twitter.com/N4RFUTXJ1Y
— ごんちゃん(京町)8/8佐世保グノセ (@poutaaan) 2015, 5月 20
出典:twitter.com
うちの熊本県警ったらまたこんな
交通掲示板出して、笑 pic.twitter.com/WsUdn9a8S6
— 勝一郎。 (@kanposu_jp) 2015, 2月 1
出典:twitter.com
熊本県警…さすがです。相変わらず、トレンドを取り入れていますね。
佐賀県警はこんな感じ。
おい佐賀県警 pic.twitter.com/VN9pIUhoZk
— 高菜(おっさん1年生) (@nikonico8) 2015, 7月 31
出典:twitter.com
バス編
バスの電光掲示板と言えば、鹿児島市の市交通局が運営する市営バスの電光掲示板がユニークだと数年前から話題になっています。市交通局では、市内でコンサートなどが行われる際に臨時にバスを運行しているようですが、その臨時バスの電光掲示板がイベントに合わせたものになるそうです。
鹿児島市営バスの粋な計らいがとっても好き2013年のミスチルが始まりだったと思うんだけど、私は乗る必要がないのにこのバスに乗りたくてわざわざ乗りに行ったんだよねwエイトの時はどんなかな楽しみ pic.twitter.com/uFo9tiGthp
— akko (@ak1103eight) 2015, 4月 20
ライブ客が大興奮、話題の鹿児島市営バス 電光板に長渕・聖子・ジャニー氏も 「ヲタへの待遇はんぱねぇ」(withnews) - Yahoo!ニュース http://t.co/xFNPHKiJGZ 上司に相談せず1人で始めたなんて凄いな。
— Good Speed Always (@hiro_lantis) 2015, 5月 8
こちらはジャニーズのHey!Say!JUMP「全国へJUMPツアー」の際の電光掲示板(側面)。どこかで聞いたことある言い回しだな!?
鹿児島市営バスが好きになった瞬間。鹿児島素敵。 pic.twitter.com/2buWItCG4n
— おもしろマジキチ画像最高 (@wadaitukuri) 2015, 2月 13
こうして見ると、熊本県警や鹿児島市営バスなど、九州勢が電光掲示板で話題を振りまいている感があるような…。とにかく、今後も電光掲示板には要注目です!