
※こちらは、2019年11月21日に公開した記事を再編集したものとなります
部屋探しをしていると、時々変わった条件が設けられている物件を目にすることがありますよね。
Twitterユーザーのヤリスのふぇのむさん(@SWBMZERO)さんが借りている部屋は、事故物件じゃないのに管理費込みでたったの家賃1.5万円という衝撃的な安さ!
しかし、その理由もかなり衝撃的なものだったのです!!
目次
衝撃的な訳あり物件
さては老朽化した物件?もしくは、お風呂がない?
いいえ、築30年だけど内装リフォーム済み、お風呂もしっかり付いています。
その他、ヤリスのふぇのむさんが公開した物件に関する情報がこちら。
家賃が話題になってますがここで私が借りているお部屋を見てみましょう!
駅から徒歩10分掛からず、5階建てのマンション!
築30年だけど内装リフォーム済み、
狭いワンルームだけど風呂とトイレ、IHあり!
事故物件でもなんでもなくて、管理費込みで1.5万円!オススメです! pic.twitter.com/G7M3z4h1dn— ふぇのむさん (@SWBMZERO) 2019年11月12日
至って普通そうですよね。
では、何が安さの理由なのか、実際の部屋の写真をご覧ください。

部屋にむき出しの超極太な配管。
・・・これはある意味、事故物件くらいに訳ありですね。
軽くバズってるので補足。
場所は埼玉県、川越の近くです。
5階建てマンションですが1階?半地下になります。
不動産いわく、元々はパイプだけだったらしいのですがスペースがもったいないとの事で後から部屋を作ったみたいです。
住めなくはないが、事務所やセカンドハウス、倉庫オススメと。— ふぇのむさん (@SWBMZERO) 2019年11月13日
ヤリスのふぇのむさんによると、場所は埼玉県・川越の近くで、5階建てマンションの半地下の部屋になるそうです。
元々は配管のみだったスペースを活用するために後から部屋として改装され、このように配管優先の設計になってしまったみたいです。
住むのにこれは不便では??
安さは嬉しいけど、住むのは大変そう・・・と思ったら、ヤリスのふぇのむさんはここに住んでらっしゃらないのだとか。
ちなみに住んでません。
友人と飲んだり遊んだりする用でしたが忙しくて倉庫代わり…
極たまに近くに寄った時に休憩で使ったり酒飲んで寝てます。
電気はともかく無駄な水道とインターネット…(ガスは未契約— ふぇのむさん (@SWBMZERO) 2019年11月12日
飲んだり遊んだりする用に借りたもので、現在は極たまに使用されているとのこと。
光熱費含めてもホテル2日分だからありだと思ったんだ…
でも場所が実家から離れすぎて全然利用する機会がない
両方の職場からも遠く、遊びに行く方面でもなく、大都市って訳でもなく、無駄に駅近だから車ではちょっと寄りずらい…でも電車使わない人だった私…
勢いって怖いね(— ふぇのむさん (@SWBMZERO) 2019年11月12日
”光熱費含めてもホテル2日分だからあり”だと思い借りたそうですが、利用する機会がないことから「勢いって怖いね」と話すヤリスのふぇのむさん。
しかし、「1.5万なら」と衝動的に借りてしまうのも分かる気がします。
ちなみに相場ですが、
上の階も同じくワンルームで3万ちょっとから4万します
半地下とパイプ効果で半値です— ふぇのむさん (@SWBMZERO) 2019年11月13日
ちなみに、同じマンションの相場はというと上の階も同じくワンルームで3万~4万ほど。
ヤリスのふぇのむさんの部屋は”配管+半地下”のダブル効果で半値になっているみたいですね。
皆さん画像みてお察しだとは思いますが時々頭ぶつけます
薄いので激痛ではないですが鈍い痛みが残ります
網の切れ目が地味に痛くて、無意識に服やタオルケット載せるとボロくなります(— ふぇのむさん (@SWBMZERO) 2019年11月13日
また、部屋の中に入感があるという事で、想像通り時々頭をぶつけてしまうとのこと。
天井ならまだしも、頭の高さ近くですのでぶつけてしまう覚悟と慣れが必要ですね。
さらに「無意識に服やタオルケット載せるとボロくなります」という注意点も紹介されています。
安さ故の我慢する点が随所にあるようです。
安さ重視で住みたい!セカンドハウスならあり!色々な声が聞こえてきそうな面白訳あり物件でしたね。