
5児のお母さんであり、お子さんたちの楽しい日常をInstagramに投稿されているyuka.5児母のきろく(@yukaaa.o31)さん。
そのユニークな内容が大人気となっており、フォロワー数は4万人を超えています。
今回ご紹介する投稿は、大好評の珍解答シリーズ。
ご長男の「夏休みの学習編」に笑いが止まりません!
目次
夏休みの学習で生まれたおもしろ珍解答の数々
それでは早速その珍解答とご覧ください。

3日連続同じ言葉ではまずいと思ったのでしょうか。
まさに“コロコロ三段活用”ですね!

「重要な場所=校長室」という思考に辿り着いたようです。

銀座へ行くにはロケットが必要?!
それはちょっと・・・遠すぎますね~。

ご丁寧に矢印までありますが、この人は「かずこさん」ではありません。

CDにDVDや本のそばで布団を大売り出しするTSUTAYA・・・。
ちょっと見てみたい気もします。
この他にもおもしろ珍解答が沢山
ご長男の珍解答はまだまだ続きます!!

妻の研究・・・?!
一体どんな観察や実験が行われるのでしょうか。

その珍解答に、yuka.5児母のきろくさんも「でしょうね。」としか言葉が出なくなってしまったようです。

早朝に海のある県へ漁に出てから学校へ出勤するお母さん・・・その姿を想像して、吹き出してしまいました。

象に「印」が付いたら、それはもうマホービン!!

せ、切ない・・・。
実際の投稿がこちら
いかがでしたか?
どれも発想の柔軟さや、笑いのセンスを感じさせる秀逸な珍解答でしたよね。
それに対するお母さんのキレッキレなツッコミも最高でした!
実際の投稿がこちらです。
他の投稿もおもしろいものばかりですので、ぜひ!